1週間ぶりの登園になったBコースのお友だち😊💖
久しぶりに元気なみんなに会えて嬉しかったです🎵
今日も楽しく過ごそうね😄
幼稚園から松橋先生が来てくれました😌
今日は2回目のリトミックです🎶
ピアノやリズムに合わせて体を動かします!
まずはタンバリンを使ってリズムを叩いてみよう✨
「タンタンタン」や「タン タタン」などよく聞いて同じリズムでパチパチと出来ました👏
みんなにもタンバリンを触らせてくれて音を叩いてみたよ(^^)/
みんなが先生に変身してリズム叩きをしました💕

次はマラカスを持ってみよう😄
手に取るとすぐにふりふり~と音を出していました🌟
歌に合わせて動いてみよう!
ピアノに合わせて歩いてみたり、スキップしてみたり、ジャンプしてみたり…
いっぱい体を動かしました💕

音の速さに合わせてのそのそ歩きをしてみたり、ごろーんと寝転んだりもしました😊
みんな音の違いをよく理解していて上手に出来ていました✨
決まった音が聞こえたら先生のまわりに集まれ~😁
よーく聞いていたお友だち👏
みんなで仲良くぎゅーーっとしているのがとても可愛いです😍💓
あっという間の15分でした!
とても楽しかったね🎶
年少さんになったらまたリトミックがありますよ🌟
お楽しみに~💗


リトミックの後は満3歳クラスのお友だちと交流保育をしました🍓🍊🍈🍌
今回は全クラスが混ざって「横割り保育」という形で4クラスに分かれました(^^)/
はじめにおもちゃの遊び方を確認しました!
仲良く遊べる人~?はーい✋
最初は少し緊張していたお友だちもすぐに慣れて、他のクラスのお友だちと一緒に仲良く遊んでいました🎵
お友だち同士の関わりが増えて譲り合ったりしながら楽しく遊べました🌟
おもちゃを片付けた後は先生に絵本や紙芝居も読んでもらいました📚


おもちゃの後はおひさま広場へ行こう🍃
全クラスのみんなが大集合🌈
大賑わいのおひさま広場😂💗
みんなで仲良く遊んでいました😊
ライオンカップやすべり台、砂場で遊ぶお友だちが多かったです🌟
いっぱい遊んで楽しかったね💕



分園に帰ってきてお昼ご飯🍱
たくさん体を動かしてお腹が空いたお友だち😝
モリモリとよく食べていました😋🍴

2月もよく頑張りました😊
次回の登園日は3月4日(火)となっています😌✨
身体測定と3月の製作を予定しています☆
あと少しのぺんぎんクラス🐧
元気に来てくださいね💕
火曜日もみんなに会えるの待ってます🤗♡
Comments