検索


今日のぺんぎんクラス
今日はBコースの登園日です🐧 楽しく過ごそうね💕 おもちゃをお片付けして、ドライブに 出発です🚌 幼稚園バスが大好きなみんなは大喜び💖 靴と靴下も自分で履いて準備OKです👌 今日も電車を見ることができました! 「きみどりだね!」「よこはません!」 とお話も盛り上がりましたよ😊 分園に戻る途中には消防車も見ることが できて大満足💖 運転手さんが「また行こうね~」と言って くれました!!また乗せてもらおうね🥰 分園に戻ってくると、先生が可愛いお面と 楽器を持ってきました🎵 今日はみんなで作った楽器を使って 「おんがくかい」をしますよ😊 「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて 演奏してみましょう🎵 園長先生と副園長先生が見にきてくれて 嬉しかったね💖 みんな上手に演奏できました👏👏 自分で作ったお面と楽器、お部屋に飾っていた 壁面は本日お持ち帰りしています😊 お家でも遊んでみてくださいね💖 最後に、満3歳児クラスの ばなな、ぶどう、みかん組に遊びに 行きますよ~🍌🍇🍊 なんと!今日はお昼ご飯も一緒に 食べちゃいま
15 分前読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日もAコースの登園日です🐧 2日続けての登園となりましたね🎵 今日もみんなは元気いっぱいでした! おもちゃをお片付けしたら… 今日はお外遊びからスタートです🌈 昨日に続いて、今日も幼稚園の園庭に 遊びに行きますよ😊 「わくわくランド」にもすっかり慣れた みんな💖年長さんと年少さんもいましたが 仲間に入れてもらいました😝 消防車の遊具も人気でしたよ🚒 たくさん遊べて楽しかったね🎵 分園に戻って準備をしたら、 「おんがくかい」のはじまりです✨✨ みんなで作った壁面を飾って、 お面と楽器を持ったら 「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて 演奏してみましょう🎵 園長先生と副園長先生が見に来てくれて 嬉しかったね💕 みんな上手に演奏できました!! 自分で作ったお面と楽器、お部屋に飾っていた 壁面は本日お持ち帰りしています😊 お家でも遊んでみてくださいね🥰 今日はシール遊びもしました! 「はたらくくるま」のCDに合わせて 「のりもの」のシール遊びをします🚙 消防車、パトカー、船、飛行機、 どこに貼ったらいいか考えて上手に貼ること
24 時間前読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はAコースの登園日です🐧 朝からいいお天気でしたね✨ 今日も楽しく過ごしましょう! 11月の製作を完成させます🦖 クレヨンで模様を描いた恐竜のまわりに 足跡や、アンモナイトの形をした スタンプを押しますよ! みんな一生懸命押してくれました😊 ギュッと力を入れるときれいに押せるね👍 完成した製作は後日飾りますので、 ぜひご覧ください💕 次はリトミック🎵 今日もピアノに合わせて たくさん体を動かしましたよ! カスタネットを鳴らしてみたり、 車を運転してお買い物に行ったり、 みんなとっても楽しんで参加できました👏 次は、延期をしていた 年中組さんとの交流保育です🌟 今日は、うめ組さんが遊びに来てくれました😆 「何して遊びたい?」と 優しく声をかけてくれる お兄さん、お姉さんがたくさんいました💖 緊張していたぺんぎんさんも 自然と笑顔になり、 一緒に遊んでいましたよ😊 また遊ぼうね👋 今日は、幼稚園の園庭 わくわくランドに遊びに行きます✊ 到着するとすぐに走って 好きな遊具へと向かっていました! お昼のチャイムが聞こえたので、
2 日前読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今週も始まりました! 今日はBコースの登園日🐧 お休みはゼロでした✨✨ お片付けをしたら体育館に出発! 今日は「体育館で遊ぼう!」の日です💕 体育館は少し寒かったけど、みんなは 元気いっぱいです😆 鉄棒にぶら下がったり、滑り台を 滑ったり…たくさん動いて体は ポカポカになりました💖 「体育館で遊ぼう!」は今月でおしまいです! 12月からは体操教室となり、コーチに指導して もらいます✨お楽しみに🎶 分園にもどってシール遊びをしましょう😊 今回は「のりもの」のシール遊びです🚙 消防車、パトカー、船、飛行機。 どこにはったらいいか考えて上手に貼ることが できていました👏 カバンに入れてお持ち帰りしましたので 見てみてくださいね💕💕 今日はリトミックもあります🎵 先生が持っていたカスタネットを 順番に叩かせてもらいました✨ いい音が聞こえてきました!! ピアノに合わせて歩くのも上手になりましたよ💖 楽しく参加できました👏👏 金曜日に本番を迎える「おんがくかい」の 練習もしてみました🎵 自分で作った楽器を叩いたり、振ったりして
3 日前読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はAコースの登園日🐧 朝からいいお天気でしたね✨ おもちゃを片付けたら体育館へ出発! 体育館で遊ぼう!の日なので歩いて 体育館へ向かいます💕 体育館にもすっかり慣れて上手に遊ぶみんな😊 いっぱい走って、体を動かしました! 仲良しのお友だちと、とび箱から 順番にジャンプ!! 仲良しのお友だちと一緒だととっても 楽しいね💕 今日もいっぱい遊べて楽しかったね🎵 分園に戻ったら、11月生まれのお友だちの お誕生会です👑 今日は2人のお友だちが主役でした💖 先生からカードをもらってニコニコ🥰 インタビューで「好きな色は何ですか?」と 聞かれると、「あお!!」「あか!!」と 答えてくれましたよ💕 先生からのプレゼントはエプロンシアター⭐ 「まほうの○△□」というお話です! みんな目をキラキラさせて見ていました✨✨ 楽しいお誕生会だったね🎵 そして今日は満3歳児クラスとの交流保育も ありますよ💕 めろん組といちご組に遊びにいきます🍈🍓 「いっしょにあそぼう🎵」と誘ってもらって 嬉しそうなお友だちもいました! ぺんぎんクラスにはな
11月20日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
2日続けての登園となった Bコースのお友だち🐧 今日も元気に登園してくれましたよ💕 おもちゃで遊んでいると、先生が おもしろい物を持ってきてくれました✨✨ 恐竜の足跡や、アンモナイトの形をした スタンプです! 先日行った恐竜の製作の周りにスタンプを 押しましょう😊 ペタペタ押しているときのみんなの顔は 真剣だったね💕スタンプを押すのも 上手でした👏 完成した製作は廊下に貼りましたので 次回登園時にぜひご覧ください! 今日は来週行うおんがくかいに向けて 楽器も作ります🎵 マラカス、たいこ、カスタネットにシールを 貼って完成です! 「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて 完成した楽器を鳴らしてみよう🎵 楽器によって色々な音が出て楽しいね💕 来週の本番をお楽しみに🥰 今日はそのままお絵描きもします! みんなで自由画を描くよ~😆 色んな色のクレヨンを使って好きな絵を 描いていました🌈 クレヨンの使い方も上手になりましたよ💕 「せんろをかいたよ~!」と教えてくれた お友だちもいました✨ 今日は幼稚園の園庭の「わくわくランド」に 遊びに
11月19日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
Bコースの登園日です🐧 今日も元気に過ごしましょうね💪 まずはみんなが大好きな 「体育館で遊ぼう」の日です🌟 靴を履いて体育館までしゅっぱーつ! システムブロックの滑り台や 鉄棒にぶら下がってみたり… 先生と追いかけっこをするお友だちも😆 みんなで仲良く遊びました💕 体育館から戻って休憩をしたら、 11月のお誕生会の始まりです👑 なんと今回は先生も参加しちゃいます🤭 (ちょうど今日がお誕生日でした👏) お誕生日のお友だちには 好きなはたらくくるまのインタビュー🎤 黄色いショベルカーを選んでくれたよ💛 園長先生からはエプロンシアターのプレゼント🎁 みんなも夢中になって見ていました👀 楽しいお誕生会だったね🎂💖 今度はお面作りです✨ うさぎ、ねずみ、ねこの3種類の中から 好きな動物を選んでマジックで絵を描きます! 見本を見ながら一生懸命描けたね🐰🐭🐱 今度おんがく会で使用するのでお楽しみに🎶 たくさん活動をした後は、 ぺんぎん広場へ向かいます🌈 お気に入りの遊具でそれぞれ遊びました🙌 Bコースのお友だちは明日も
11月18日読了時間: 1分


今日のぺんぎんクラス
今週も始まりました😆 Aコースのお友だちは、 朝から元気いっぱいでしたよ!! たくさんおもちゃで遊び お片付けをした後は、 今日もラーメン体操をします🍜 まだ固まっているお友だちも多いですが、 参加率が上がるよう引き続き 行っていきたいと思います✊ 今日の活動は何かな? まずは今月のテーマ「おんがくかい」に 向けて楽器作りをします✨✨ マラカス・太鼓・カスタネットの中から 決まっている一つの楽器に シールで装飾をしていきます😄 完成した後は、 「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて 楽器を鳴らしてみましたよ🎵 「おんがくかい」では、 製作した可愛いお面も着ける予定です! お楽しみに😝 次は11月の製作です! 好きな色の恐竜を選び、目のシールを貼ったら クレヨンで模様を描きます🖍 クレヨンでのお絵描きが 上手になってきていますね💕 後日、背景のスタンプを押し 完成させたいと思います🦖 次は、リトミック🎶 今日は初めてカスタネットが登場しました🙌 みんな興味津々です!👀 手に乗せてもらうと 嬉しそうにたたいていました😍 リト
11月17日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はBコースの登園日です🐧 楽しみにしていたお出かけの日です💕 今日はお休みゼロでした✨✨ おもちゃでたっぷり遊んだら お片付けの時間⏰ お出かけの準備をしますよ💖 バスに乗って出発🚌 今日は副園長先生も一緒です🥰 行き先は相原高校です!🏫 バスの中で「どんな動物がいるかな?」と 先生が聞くと「ぞうさん!」 「キリンさん!」などの答えが返って きました🐘🦒 楽しくお話していると、 相原高校に到着しました💕 まずはコスモス畑に行きますよ😊 みんなの背の高さくらいまで伸びた コスモスが満開でした!! コスモス畑の周りを歩いてから 写真も撮ります💖 みんな可愛い顔で撮れたかな? 先生がお土産用に摘んでくれました! 帰りにお土産として持って帰ろうね😊 次は、動物さんに会いに行こう✊ バスの中から牛さんを発見したお友だちが たくさんいましたね!👀 顔を出してくれたり、 「モォ~🐄」と鳴いてくれたりと みんなを大歓迎しているようでした😆 歩いて行くと、お馬さんや ヤギさん、羊さんにも 会うことができました!🐎🐐🐏 特別に
11月14日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
2日続けて元気に登園してくれた Aコースのお友だち!😉 今日もお休みはゼロでした~👏👏 「今日はお出かけ💕」と ルンルンのお友だちも! 朝はゆっくり遊び、 お片付けをしてお出かけの準備です✊ バスに乗って出発🚌 今日は園長先生も一緒に行きますよ😆 行先は、相原高校です!🏫 「どんな動物さんがいると思う?」と 先生が聞くと、 「ぞうさーん!🐘」と 答えが返ってきました😂 楽しくお話をしていると、 相原高校に到着です✨✨ まずは、コスモス畑に行きますよ🌼 みんなの背の高さぐらいまで伸びた コスモスが満開でした!! ぐるっと周りを歩き、写真も撮ります📸 先生が摘んでくれたコスモスを 帰りにお土産として持って帰ろうね😊 次は、動物さんに会いに行きます! バスから降りると、 早速牛さんがお出迎え🐄 可愛い目をしていましたよ!👀 怖くて近くに行けないお友だち、 触れそうなくらい近くに行くお友だちと 様々な姿が見られました🤭 その後も、お馬さんを見たり ヤギさんと羊さんを見たりと とっても楽しい散策となりました🎶 動物さんたちに
11月13日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はAコースの登園日です🐧 朝晩はすっかり寒くなりましたが、 Aコースのお友だちは元気いっぱい! 今日のお休みはゼロ!!でした👏 今月は「おんがく会」をテーマにして 活動をしていきます🎶 今日は大きな模造紙に背景を描いて いきますよ💕 「おんがくかい」のひらがなや音符に 絵の具を使ってスタンプをしていきます😆 ポンポンと上手に押してくれたので 素敵な背景が完成しました💖 おんがく会で使用するのでお楽しみに🥰 今日は幼稚園の避難訓練に参加させて もらいます😊 幼稚園の園庭に避難しますよ!! まずはいつものようにぺんぎん広場まで 避難します。防災頭巾を被ってしっかり避難 できました✨ 幼稚園の園庭に避難すると、 先生たちが放水の訓練を見せてくれました😄 長いホースから勢いよく水がでると 「しょうぼうしさんみたい!!」と大絶賛な みんなでした💖 避難車に乗ったお友だち。先生と手をつないで 歩いたお友だち。みんなよくできました👏👏 今日はお面作りもしますよ~✨ うさぎ、ねずみ、ねこの3種類から好きな 動物を選んでマジックで顔を描
11月12日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今週はBコースからのスタートです!🐧 今日は早めに片付けて、 まずは11月の製作を行いました✨✨ 好きな色の恐竜を選び、目のシールを貼ったら クレヨンで模様を描きます🖋 クレヨンでのお絵描きが 上手になってきていますね💕 可愛い恐竜たちができました🦖 後日、背景のスタンプを押し 完成させたいと思います😊 次は、幼稚園の年中(ゆり組)との交流保育です! お兄さん・お姉さんがたくさん来たことで びっくりした様子のお友だちもいましたが、 誘ってもらうと嬉しそうに遊んでいました😄💖 帰りは「バイバーイ👋」と タッチもしてもらいましたよ🌟 また幼稚園で会えるといいね🍀 次は火災想定の避難訓練です! 分園が火事になり、 煙がもくもくもく…🔥 煙を吸わない為にどうしたら良いかな? 口に手を当てているお友だちを発見!👀 よく覚えていましたね👍 防災頭巾を被り、口に手を当てたら ぺんぎん広場まで避難しましょう! 今日はぺんぎん広場で靴を履き、 玄関まで歩いてみますよ🚶 最後までお話を聞いて上手に参加できました💮 避難訓練が終わり、 外
11月11日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
1週間ぶりの登園となった Aコースのお友だち🐧 みんな元気いっぱいで今日のお休みは ゼロでした👏 今日はみんなの大好きな「体育館で 遊ぼう!」の日です😝 おもちゃを片付けたら、体育館に出発!! 体育館に着くと、いつものマットや 平均台だけでなくフープやボールも 出ていました💕 みんな大喜び🎶たくさん体を動かして 遊びました😊 体育館からの帰り道は葉っぱを拾ったり、 お話をしたりしながら楽しく帰ってきました💕 今日は身体測定もしますよ✨✨ 自分で洋服を脱いでみよう!と声をかけると、 上手に脱いでいるお友だちがたくさんいました👏 身長計に乗るのを嫌がるお友だちも いませんでしたよ! みんなニコニコで計測していました🥰 次は壁面作りをします! 好きな音符の絵を選んでクレヨンでぬりえを しました🎶 たくさんの色を使って塗ることができて いたのでカラフルな音符が完成しました💖 保育室に飾りますのでぜひご覧ください✨ おひさま広場にも遊びにいきました🍃 靴や靴下を自分で一生懸命履いている お友だちがたくさんいます👏 かっこいいですね
11月6日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今週も始まりましたね! 今日はBコースの登園日🐧 3連休は楽しく過ごしたかな? 今日も楽しいことがいっぱいですよ💖 今月は「おんがく会」をテーマにして 活動をしていきます🎶 まず大きな模造紙に背景を描きましょう😊 虹の絵に絵の具を使ってスタンプをして いきます🌈 ポンポンと上手に押してくれました✨✨ 出来上がりを見てみんな大喜び💖 すごく素敵な虹が出来上がりました👏 おんがく会で使用するのでお楽しみに🥰 次は身体測定です! 自分で洋服を脱げるお友だちがたくさん!! 背すじをしっかり伸ばして身長計に乗って くれました💖 入園した頃は嫌がって泣いてしまうお友だちも いましたが今ではみんなニコニコで計測して います👏 心も体も大きくなっていますね😍 そして壁面づくりもしましたよ😝 好きな音符の絵を選んでクレヨンでぬりえを します🎶 みんな1色ではなく何色も使ってカラフルに 仕上げていました💕 保育室に飾りますのでぜひご覧ください✨ 最後におひさま広場に遊びに行きました🍃 今日は青空で日差しも暖かく、外遊びが とても気持ちよ
11月4日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はBコースの登園日🐧 昨日のおいもほりに続き、 元気に来てくれましたね😊 まずは七五三に向けて、 千歳あめの袋を作りました! 目とほっぺのシールを貼り、 口と手足はのりで貼ります✊ 見本を見ながら、 上手に製作できましたね✨✨ 可愛いぺんぎんの袋が完成しました💕 お持ち帰りをお楽しみに😜 今日は待ちに待った 「野菜・果物収穫ごっこ」です🌟 園長先生も見に来てくれました!👀 みんなが作ったきのこ、さつまいも、 ぶどうが飾られ、ワクワクしています😍 先生のお話を聞いて、順番にスタート! 先日野菜スタンプをしたバッグを持ち、 一つずつ野菜と果物を入れていきますよ👍 自分のはどこかな?と 探しているお友だちもいました🤭 収穫したものは、お持ち帰りします🍄🍠🍇 お迎えに来たおうちの方に 嬉しそうに見せていましたね🎵 今日もおひさま広場で遊びましょう! 満3歳児クラスのお友だちが たくさんいました😝 砂場やボール、ライオンさんが 今日も人気でしたよ!🦁 先生とお友だちがバッタを発見👀 少し怖いのか、触らず見守っていました�
10月31日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はみんなが楽しみにしていたおいもほり🍠 朝からおひさまが出ていいお天気でしたね☀️ 今年もA・Bコース混合のグループに分かれ、 バスに乗って出発です🚌 いつもは会えないお友だちと一緒に行けて 嬉しいね💕 大好きなお父さん、お母さんと一緒にバスに 乗れて大喜びのみんなです😊💕 おいも畑に到着すると、園長先生や 事務の先生が待っていてくれました🥰 おいもはどこにあるのかな~🍠? おうちの人と一緒においもの山を 探しにいこう!! これからたくさん掘るぞ~! みんなでパワーをためて「えいえいお~!!」 おいもほりのスタートです✨✨ お砂場の砂とは違う感触に少しビックリしている お友だちもいましたね😲 でも、おいもが見えてくると一生懸命掘って いました👏👏 大きなおいもやちびいもちゃん、かぼちゃみたいな 形をしたおいももあったね😊 みんな手を真っ黒にして掘っていました✨ おいも畑の山口さんや、園長先生、事務の先生も みんなのお手伝いをしてくれました💕 たくさん掘れて嬉しかったね🎶 袋の中はおいもがいっぱいです💖 おいもほりは
10月30日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はAコースの登園日🐧 今日も楽しいことがいっぱいですよ🎶 元気に過ごしましょうね💕 おもちゃのお片付けをしたら… 今日は待ちに待った 「野菜、果物収穫ごっこ」をしますよ✨✨ お部屋の中がどんどん素敵になっていきます😝 みんなが作ったきのこ、さつまいも、ぶどうが 並びました! 先生のお話をしっかり聞いたら収穫ごっこの スタートです🍄🍠🍇 みんな自分の番が来るのをワクワクして 待っていました💖 順番がくると、上手にバックに 野菜と果物を入れていました👏👏 バックは先日の野菜スタンプをした もので作りました😊💕 みんなニコニコでとても楽しかったね💕 「野菜、果物収穫ごっこ」大成功でした✨✨ 今日も天気がいいのでお外に遊びに行きましょう🌈 幼稚園の園庭では運動会の練習をしていました! せっかくなので見学させてもらいました😝 迫力のあるリレーで「がんばれ~!」と 応援したり、かっこいいおゆうぎでは 「大きくなったらやりたい!」と言ったり🥰 年中年長さんのお兄さんお姉さんはとても かっこよかったね😍 上手に見学できました
10月29日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今日はBコースの登園日🐧 みんな元気に来てくれましたね!! 朝はゆっくりと室内遊びを楽しみました✨ 今日一つ目の活動は… 明後日のおいもほりに向けて、 おいもほりごっこをしたいと思います🍠 先生が読んでくれた絵本のように、 みんなもおいもを掘ってみよう✊ 葉っぱを引っ張ってみると、 どんどんおいもが出てきたよ~👏👏 大きいおいも、小さいおいも、 いろんな大きさや形のおいもが掘れました😍 順番に一人ずつやってみましたが、 みんな完璧です👍 これでおいもほりの準備はできたね🎵 次は、ぶどうの製作をします🍇 紫色のぶどうと、黄緑色のぶどう、 どっちにしようかな?🤔 好きな方を選び、丸く切った折り紙を 自由に貼っていきます! 両面テープを上手に剥がし、 とても集中して取り組んでいたみんなでした✨ 「野菜・果物収穫ごっこ」で使用しますよ🎶 お楽しみに😜 次は、リトミックを行います🎹 今日は車の運転手さんに変身して、 アリオに行こう!🚙 ピアノに合わせて運転! 到着したら、お菓子やおもちゃを 買いに行くよ~😝 最後はみんなが大好き
10月28日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
今週も始まりました! Aコースの登園日です🐧みんな元気に 登園してくれました💕 七五三に向けて 千歳あめの袋作りをしました💖 ぺんぎんの袋を作りますよ✨✨ 目とほっぺたはシールで、口と手足は のりで貼ります😄 みんな見本をよく見て上手に完成させて いました! 可愛いぺんぎんの袋ができましたね👏 自分が作った袋を見てニコニコなみんな でした🥰 今日は満3歳児クラスのお友だちが ハロウィン散歩で分園に遊びにきてくれました🎃 かぼちゃやおばけに変身しているお友だちに 「ばいば~い👋」と手をふっていました💕 「お菓子食べたよ!」と教えてくれたお友だちも いました😊 それからぶどうの製作もしますよ🍇 むらさきのぶどうと、黄緑のぶどう。 好きな方を選んだら、丸く切った折り紙を 自由にはっていきます💕 裏の両面テープも上手に剥がせていました! みんなとても上手で先生たちはビックリ! 野菜、果物収穫ごっこで使いますので お楽しみに😍 最後におひさま広場に遊びに行きました! 年少のうさぎ組さんが遊んでいたので 仲間に入れてもらいました🎶
10月27日読了時間: 2分


今日のぺんぎんクラス
Bコースの登園日です🐧 どんな楽しいことが待っているかな? 今日は野菜果物収穫ごっこでの 製作をたくさん作ります💪 まずはきのこ作りです🍄 トイレットペーパーの芯に折り紙を巻くよ🙌 先生の真似っこをしながらできるかな? とても上手に巻けていてびっくり✨ その後はきのこの傘を飾り付け🎨 「この色にするー!」とマジックの色を 自分で選んでお絵描きしました💕 可愛いきのこの完成です🥰 その次は先生がお野菜を持ってきたよ😲 持っているのは…れんこん! スタンプをしてみるとお花の形に🌼 みんなも野菜スタンプしてみよう✊ れんこんとおくらを使って、 ポン!と上手に押せていました👏 完成したきのこと野菜スタンプは 来週行う野菜果物収穫ごっこで使うので お楽しみにしていてね🧺💖 たくさん製作を頑張った後は、 準備をしてお外へレッツゴー🌟 みんなでライオンの遊具や 芝生の上を走ったり、お砂場したり… 途中雨が降ってきて大慌てでしたが たっぷりと遊ぶことができました😂💦 分園に帰ってきて手洗いうがいをしたら お待ちかねのお昼ご飯の時間で
10月24日読了時間: 2分

