満3歳児クラスが親子保育を行いました🌼
今回の親子保育では身近な素材を使って「輪投げ作り」を行いました🌟
新聞紙を細長く丸めて輪にし、カラフルなテープで飾りつけ✨
台紙にトイレットペーパーの芯をテープでペタペタペタ🎵お友だちも張り切ってお手伝いしてくれました👏台紙にはクレヨンでお絵かきもし、とってもかわいくできましたね🥰
おうちの人と一緒に遊び、上手に輪を入れることが出来ていましたよ✨
おうちの人が幼稚園に遊びに来てくれてとっても嬉しそうな子ども達💕一緒に楽しい時間を過ごせましたね🥰
今回の親子保育を通して幼稚園でのお子様の様子を見て頂けましたでしょうか?😊これからも子ども達が安心して過ごせるよう職員一同サポートしていきたいと思います🍀
年中組は横割り保育を行いました🌼
お仕事着を着てマジックを持っていつもとは違う保育室へ出発🌟
他のクラスの先生のお話を聞きながら赤い折り紙を折っていき、三角帽子を被ったサンタさんを作りました🎅マジックで目や口を描き、とってもかわいく出来ましたね✨
自分の保育室へ戻ってからは「見て見て!」と担任の先生に見せてくれました😊横割り保育は普段なかなか関わることのないお友だちとも仲良くなる機会になりますね🍀
明日は年少こあら組、あひる組、ひよこ組がわんぱくの森へ行ってきます🌳
年中うめ組、ばら組、ゆり組はメロディオン講習を予定しております🎹
また0歳1歳のお子さんをお招きして「ミルク教室・プリン教室」を行います🍼🍮
Comments