年中きく組では、お当番交代をしていました✨
最初は緊張していたお友だちも、段々とみんなの前で名前を発表できるようになってきました👏
先生のお手伝いをしてくれるお当番さん😊
これからも色々なお手伝い、よろしくね🎵
木曜日クラスの体操教室がありました!
年長なでしこ組とすいせん組の体操の様子です。
年長組になると、最初の挨拶は自分たちで手を挙げて、コーチが選んだ二人が代表で挨拶をします。
とても大きな声で挨拶をした後は、コーチの真似をしてジャンプをしたり、マットの周りを走りました😊
かっこよく整列をして、みんなで楽しく身体を動かすことができましたね🎶
年長さくら組では絵の題名書きをしていました✏
今までは先生に印鑑を押してもらっていましたが、年長さんは自分で鉛筆で書きます!
前に書いてある先生の見本をよく見ながら一生懸命書いていました(*^^*)
すずらん組は4月の製作を行っていました。
紙を重ねて切るのが少し難しかったですね。
切り終わった紙を広げてみると、「てんとう虫だ~🐞」「見て😲クローバーになったよ」と大興奮でした!!
年少あひる組では机に水筒を持ってきてみんなで水分補給😁
先生と一緒に「1回目~、2回目~、、、」と数えながらごくごくと美味しそうに飲んでいました😋
うさぎ組は園庭の「つりばし」の使い方の確認をしていました。
先生が見本になって、安全な遊び方と危ない遊び方があることを話していました。
「手を離すのはダメー✖」「お友だちは押さない!」と子どもたちからも約束のお話が聞こえてきました。
これからも約束を守って楽しく遊びましょうね💕
明日は金曜日クラスの体操教室があります。該当のクラスは体操着を着てきて下さいね😊
明日も先生やお友だちと楽しく過ごしましょうね🎶
Comments