今日のぺんぎんクラス
- midoripengin
- 10月3日
- 読了時間: 2分
今日はBコースの登園日🐧
暑さも落ち着いて過ごしやすい気候でしたね🍃
週末でも元気に来てくれたお友だち😉
今日は地震から火災を想定した
避難訓練を行いました🔥
もし、お部屋がぐらぐら…と揺れたら
どうしたらいいのかな?
ダンゴムシのポーズで身体を守り、
防災頭巾を被ったら⛑
煙を吸わないようにお口を手で隠そう✋
準備ができたらお外へ避難します!

ぺんぎん広場まで避難ができたら
副園長先生のお話を聞いて
今日の避難訓練はおしまいです☺
とてもお利口で静かに
避難する事ができていたお友だち✨
副園長先生や先生からも拍手をもらいました👏
今後も色々な方法で、
訓練を行っていきたいと思います
そして避難車にも乗ってみました!
順番こでぺんぎん広場を一周しましたよ🌟


その後は身体測定を行いました📏
自分でお洋服が脱げるかな~?
みんなせっせと一生懸命に頑張ります✨
順番が来るまでは壁にぴったんこ!
そして身長体重も大きく成長していました💕
おたより帳に記入しましたのでご確認ください🙌


今日はまだまだ活動があります😄
お次はお出かけの準備をして
幼稚園までレッツゴー🌈
満3歳児クラスとの交流保育です!
いちご組、ぶどう組、ばなな組の
3クラスに分かれて遊びます🍓🍇🍌
どのクラスも楽しそうな玩具がいっぱい!
夢中になって喜んで遊ぶ姿がありましたよ✌




今日は涼しくいい気候だったので、
おひさま広場にも遊びに行きました🍃
いちご組めろん組のお友だちもいたので
一緒に遊びました🥰


分園に戻ってお昼ご飯を食べたら
お迎えまではのんびりと過ごしました🤗

次回の登園は7日(火)です🐧
体育館で遊ぼう、壁面作りや
ハロウィン散歩に向けてお面も作ります🎃
月曜の運動会から始まり、
今週は3日間の登園よく頑張りました👏
疲れもあると思いますので
週末ゆっくり休んでくださいね🎶




コメント