検索


- 2022年12月23日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は2学期最後の登園日でした🌷 朝登園してきたお友だちがお部屋に入ると・・・ロッカーにはプレゼント🎁窓にはサンタさんからのお手紙がありました✉ サンタさんからのプレゼントを見つけて、みんなビックリしたり喜んだり😆とても嬉しそうでした💕 今日は各クラスのお部屋で終業式を行いました😊放送で園長先生のお話が始まると、みんな良いお耳と姿勢でかっこよくお話を聞いていました✨その後は、練習してきた『サンタッタ』の歌に合わせて踊りましたよ🎵みんな可愛く踊れましたね💖 サンタッタを踊り終わると・・・シャンシャンシャンシャン🔔 どこからか鈴の音が聞こえたと思ったら、職員室にサンタさんが来てくれました!! お部屋からお友だちのビックリしたり嬉しそうな声が響いていました💖 「サンタさんは何歳ですか?」「どうしてトナカイは空を飛べるの?」など、たくさんの質問にも答えてくれたサンタさん🎅みんなサンタさんのことが知れてよかったね🥰 大忙しのサンタさんは袋の中にお友だちのプレゼントを忘れてしまったようです💦あわてんぼうのサンタさんでしたね😆お友だち
閲覧数:384回


- 2022年12月22日
- 1 分
今日のみどりトピックス
年長すずらん組が壁面製作を作っていました😊 今回のテーマは「手袋」です🧤自分の手を縁取って5本指やミトンの手袋の形を描きました👐「○○ちゃん上手だね!」「○○君も上手だよ!」と優しい会話が聞こえてきました💕 両手の形ができたら模様を描きました🖍ハートやしま模様、目や口など顔を描いているお友だちもいましたよ🥰完成は1月のお楽しみです💕 年少りす組は大掃除をしていました🧹 楽しく過ごしたお部屋をみんなできれいにしました😊布巾で机をゴシゴシゴシ✨背も高くなって窓拭きだってできちゃいます👏みんなで頑張るとあっという間にきれいになりました✨お部屋がきれいになるととっても気持ちがいいですね🌟もうすぐ冬休みです⛄ご家庭でもお子さんと一緒にお掃除を楽しんでみて下さいね🏠 年長たんぽぽ組とさくら組は発表会の台本を読んでいました😊 自分の名前を見つけると「あったー!」と大喜びのお友だち🌼自分で文字を読みながらセリフの練習に初挑戦🌟ちょっとドキドキしながらも楽しくを読むことが出来ました🎵1月になりましたら歌やダンスの練習も始まりますよ✨
閲覧数:262回


- 2022年12月21日
- 2 分
今日のみどりトピックス
年少組はホールでおたのしみ会を行いました🎄 AグループとBグループに分かれて楽器演奏を披露しましたよ🥰 Aグループ(りす・こあら・うさぎ・らっこ)のお友だちは『あわてんぼうのサンタクロース』を演奏しました🎅先生の合図をよく見て、自分のパートの出番になると張り切って音を鳴らしていました😁可愛い振り付けのダンスも上手です💖 Bグループ(ぱんだ・ひよこ・あひる)のお友だちは『赤鼻のトナカイ』を演奏しました🌟先生の伴奏が始まると腰に手をあててフリフリ🎵リズムをとりながら元気に歌ってみんなノリノリです😆 どちらのグループもとても上手に演奏ができました💕聴いているお友だちや、お客さんで来てくれた園長先生と副園長先生からたくさんの拍手をもらいましたよ👏 おたのしみ会の最後に、先生たちからお返しの演奏のプレゼント🎁 サンタやトナカイの帽子をかぶった先生たちが“トーンチャイム”という楽器を使って『ジングルベル』と『星に願いを』を演奏しました🔔 トーンチャイムの優しいきれいな音にみんなうっとり💖興味津々で聴き入っていました🥰 朝とバス待ち
閲覧数:271回


- 2022年12月20日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 年少組がおたのしみ会のリハーサルを行いました🎄各クラス練習してきた曲に合わせて合奏をしました🎵 Aグループ(らっこ・うさぎ・こあら・りす)のお友だちはホールにて行いました🌼タンバリン、カスタネット、スズの楽器ごとに呼ばれると元気にお返事が出来ましたね👏「お話を聞くときは楽器を鳴らさないよ」のお約束もしっかり守れていましたね💖曲は「あわてんぼうのサンタクロース」です🎵くるっと回るかわいいダンスも上手にできました✨ Bグループ(あひる・ひよこ・ぱんだ)のお友だちはゆうぎ室にて行いました🌷楽器を持ってみんなワクワク😊「ぼく、カスタネットだよ~!」「私はタンバリン!」と張り切っていました💗曲は「赤鼻のトナカイ」です🎵元気に歌いながらとても上手に出来ましたね✨ どちらのグループのお友だちもとっても上手でしたよ✨先生たちから大きな拍手をプレゼント👏明日は年少組のおたのしみ会です🎄みんなで合奏の発表会を楽しみましょうね🥰 園庭で元気に遊んでいたのは年中ゆり組🌟 広ーい園庭を思い切り走り回っていました🏃爆弾
閲覧数:248回


- 2022年12月19日
- 2 分
今日のみどりトピックス
年長組が園庭でマラソン大会を行いました🏃 さすが年長さん、まっすぐに整列し園長先生のお話もかっこよく聞けましたね✨走り方のお約束を確認して、準備体操をしたらいよいよスタートです🔫各クラス男の子と女の子に分かれて元気いっぱいに走り出しました👦👧番号順にコーナーを回り、ラインに沿って走っていきます🌟抜かしたり、抜かされたりを繰り返し、ドンドン順位が入れ替わり、とても盛り上がりました!普段走っているマラソンより長い距離のため段々疲れてきたお友だちもいましたが沢山の応援を受けて最後まで走りきることができました📣 頑張ったお友だちにはご褒美カードをプレゼント🎁今後も身体を元気に動かし丈夫な身体作りを目指していきたいと思います💪✨ 満3歳児クラスはおたのしみ会を行いました😊 ゆうぎ室の黒いカーテンが閉められいつもと違う雰囲気にちょっとドキドキ😳お部屋の電気が消えて始まったのはアンパンマンの映画です🎥「アンパンマンだー💗」とみんな大喜びでした🥰 「ドレミファ島のクリスマス」をみんなで観ました🌼楽しかった2学期もあと少しでおしまいです
閲覧数:212回


- 2022年12月19日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はAコース登園最終日です✨ そして待ちに待った…クリスマス会🎄 お部屋の中はクリスマスソングが聞こえたり、 ぺんぎんクラスのサンタさんの帽子を被って 準備万端ですね!👌 まずはみんなでゲーム遊びをしますよ! サンタさんに変身したミッキーを お隣のお友だちに「はい、どうぞ!」 前にみんなでやったよね!人形送りゲームです🧸 みんなとても上手で、 今日は反対周りにも挑戦しましたよ✨ 仲良く遊んだ後はミッキーにぎゅーっ🥰🥰 すると…シャンシャン シャンシャン🔔 鈴の音が聞こえる方を見てみると… サンタさんがやってきましたよ!🎅 (職員が変装しています! みんな気付いたかな?🤭) ぺんぎんクラスのお友だちに トナカイさんとプレゼントを 持って来てくれたみたい😚💕 サンタさんを見ていつもと違う様子のお友だちは 固まってしまう子がたくさんいましたね😂 サンタさんに「こんにちは😌」と ご挨拶ができました! トナカイさんがお友だちの名前を一人ひとり呼び、 サンタさんからみんなへプレゼントです🎁 元気にお返事をしてニコニコな子や ちょっ
閲覧数:174回


- 2022年12月16日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日から半日保育となりました🌼 園庭にて外集会を行いました😊 全部のクラスが集まったら整列をして始まりました🌟「前ならえ」の号令に合わせて手をまっすぐ伸ばしてかっこよく出来ましたね👏園長先生のお話も前を見てしっかり聞くことが出来ました✨ 今回の外集会ではみんなが大好きな「ラーメン体操」を行いました🍜音楽がかかるとみんな大喜びでした🎵とても気持ちの良い青空の下、元気に体操出来ましたね🌞 体操の後には満3歳児クラスの先生たちの名前紹介も行いました💖「○○組○○先生!」と大きな声で呼んでくれましたね😊次回の外集会は何をするのかお楽しみに🥰 幼稚園の玄関に沢山の本がおいてある図書コーナーがあります📕 今日は年長組の女の子たちが日向ぼっこをしながらクリスマスの絵本を読んでいました🎄絵本や図鑑など色々な本がありますよ✨みんなもお気に入りの本を探してみてくださいね💖 満3歳児クラスみかん組は動物の真似っこ遊びをしていました🍊 「できるかな?」の絵本を見ながら色々な動物に変身🌟「見て見て!できるよー!」とみんな張り切っていました😊
閲覧数:263回


- 2022年12月16日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は待ちに待ったクリスマス会🎄 先生が持っていたサンタさんの帽子を被り、 クリスマス気分のお友だちも! まずはみんなで人形送りゲームからスタート✊ 今日はサンタさんに変身した ミッキーのぬいぐるみを回していきます✨✨ 以前行ったことがある為、 今日も楽しく盛り上がりました! すると… シャンシャン シャンシャン🔔 あれ? どこからか鈴の音が聞こえてきたよ🎵 窓から誰か覗いている! 「サンタさんだ!」との声も聞こえました🎅 サンタさんとトナカイの登場に びっくりして固まってしまうBコースのお友だち😳 (職員が変装をしています。気付いたお友だちは… ほとんどいませんでした🤣) ソリにはたくさんのプレゼントがあるよ🎁 恐る恐るサンタさんの近くに集まりました! トナカイさんが一人ずつ名前を呼んでくれます! 少し怖くて先生と一緒にもらいに行ったり、 「ありがとう😊」と言えたお友だち、 ぎゅーっと抱きしめてもらった お友だちもいました! プレゼントをもらったお友だちは、 自然と笑みがこぼれとても嬉しそう💖 もらったプレゼントは、かばんに入
閲覧数:158回


- 2022年12月15日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は0,1教室のクリスマス会行いました🎄 お友だちのみんなに、クリスマスツリーの飾りつけをしてもらいましたよ😊 飾りがついて可愛く変身したツリー💖先生がスイッチを入れると・・・カラフルなライトがつきました✨とてもキレイですね💕 その後は、みんなで紐を持って引っ張ってみよう~!よいしょ、よいしょと引っ張ると・・・サンタさんがみんなに会いに来てくれました🎅サンタさんに会えて嬉しそうなプリン組とミルク組のお友だちでした🥰 今日の保育の様子です🌼 満3歳児いちご組はミニ作品展で展示する『うさぎ』を製作中です🐰 始める前にみんなでがんばるぞ~!の「エイエイオー✊」をしてパワー注入🌟 うさぎの体に丸めた花紙を貼り、うさぎのフワフワの体を作りました😊 最後は目と口をつけます🎵「もう少し上かな?」などとみんなで位置を相談しながら決めました🥰 顔のパーツをつけたら完成です✨みんなで力を合わせて可愛いうさぎができました💕 年少らっこ組は楽器あそびをしていました🎵年少組のおたのしみ会で演奏する『あわてんぼうのサンタクロース』の練習中です�
閲覧数:251回


- 2022年12月15日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は1日保育の最終日(^^) どんな楽しいことをするのかな? 水分補給をしておトイレを済ませると、 先生がシール遊びを持ってきました🎵 今回はお着替えのシールです👕 かわいいお洋服やリボンに帽子… これからお出かけするお友だちを オシャレにしてあげてね✨ シール遊びしたいお友だち~!の問いかけに 元気よく「はーい✋」とお返事してくれた Aコースのお友だち😊 興味を持って楽しんで活動する姿に成長を 感じますね✨ 慌ててシールをはがして破れてしまった お友だちもいましたが😲💦 次は慎重にシールをはがして貼っていました! シール遊びの後はおもちゃをお片付け🎵 お部屋をキレイにしてからお外に行こうね! おひさま広場に向かう途中、 うめ組さんに会いました~🙌 とってもいいお天気でぽかぽか陽気☀ でも日陰に行くと霜が降りていた場所も ありました❄ 本格的な冬が近づいているようですね⛄ 今日は早めのお昼ごはん🍙 食べ終わったらお誕生会をするよ! 1学期に比べ、1人で食べるのがとっても 上手になったね👏 お弁当も給食もモグモグ食べて みんな大
閲覧数:98回


- 2022年12月14日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日はおひさまが出ていてポカポカと暖かい1日でしたね🌞 朝、みんなが遊んでいると素敵な音楽が流れてきました🎵「なに?なに?👀」と興味津々なお友だち🥰クリスマスの曲に合わせて楽しいダンスを踊りました🎅今日から練習をして終業式に一緒に踊りましょうね🌼 年少組は11・12月生まれの誕生会を行いました👑 お誕生日のお友だちはピカピカの冠を被ってとっても嬉しそうですね🥰みんなで気持ちを込めてお祝いしました💗今回のお楽しみは「赤ずきん」の音楽劇です🎵先生たちが登場人物になりきって楽しいお話を演じました🌟大好きな先生たちが出てくると「○○せんせーい!」と手を振って応援してくれました👋 オオカミに食べられてしまったおばあさんと赤ずきんちゃんがどうなってしまうのかみんなドキドキ💦そこへ猟師さんがやってきて2人を助けてくれました🌼 今学期の年少組のお誕生会は今回でおしまいです😊3学期には1・2・3月生まれのお友だちのお誕生会を行いますよ👑 年長すずらん組は「クリスマス」をテーマに絵を描きました🎄画用紙は水色やピンク、藍色など色んな色
閲覧数:237回


- 2022年12月13日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の体操教室の様子です😊 年中ゆり組は鉄棒に身体を乗せて腕を伸ばす「ツバメのポーズ」に挑戦しまし✨このポーズを練習すると前回りがかっこよくできますよ🌟ポーズが出来たらくるんっと前回り✨上手に出来たね👏終わりの挨拶を後ろから年少組のお友だちが見ていてちょっとドキドキ💕 体育館いっぱいに響く元気な声で挨拶が出来ましたね😊ゆり組さん、とってもかっこよかったですよ🥰 年中組のあとには年少組(ぱんだ・ひよこ・あひる)の体操教室が始まりました✨今日はちょっと寒かったので上履きを履いて参加しました👟長ーい平均台の上をゆっくりと歩きました✨落ちないようにおっとっと💦自然と手がカニのポーズになっていましたよ🦀 今回が火曜クラス2学期最後の体操教室でした😊次回の体操教室は1月ですよ🌼元気に参加しましょうね✨上履きのサイズが小さくなっているお友だちがいましたので持ち帰りましたら確認をお願い致します☺ 年少ぱんだ・ひよこ組が楽器遊びをしていました🐼🐤 タンバリン・カスタネット・鈴の中から好きな楽器を選んで合奏します🎵優しく鳴らすととってもキ
閲覧数:252回


- 2022年12月13日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は12月生まれのお友だちのお誕生会🎉 3人のお友だちをみんなでお祝いしましたよ! みんなの前に座り緊張気味な様子の3人😌 園長先生もお祝いに来てくれましたね🙌 園長先生からはクリスマスクイズのプレゼント🎁 「赤い帽子を被った、 白いお髭のおじいさんはだーれだ!」 「・・・🤔」少し難しかったようです😂 答えのサンタさんの絵を見ると、 「サンタさーん!!」と気付いていましたね🎅 先生からのインタビューでは、 「どんな色が好き?」色を聞きました🌈 お誕生日のお友だちは、 紫、ピンク、黄色と答えてくれました! 次は先生たちからのプレゼントです🎁 今回は手品をしますよ~🪄 最初はアンパンマンが登場です! あれれ?でも真っ白でいつもの アンパンマンではないですね… みんなで魔法をかけてみよう! 「ちちんぷいぷいの ぷい☝️✨」 するとあっという間にアンパンマンに いつものアンパンマンに変身! キレイな色が付きました👏 他にもドキンちゃん、しまじろう、 そしてクリスマスツリーにも色が付きました🌈 次はどんな手品かな?😌 なんだか喉
閲覧数:119回


- 2022年12月12日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
2学期も残り1週間となったぺんぎんクラス🐧 Aコースのお友だちは、 今日も元気いっぱいで来てくれましたね😝 まずは、地震を想定した避難訓練を行いました。 絵本を見ながら、地震が来たらどうするのか みんなで確認です! ぐらぐら揺れたら、何のポーズかな? 「てんとう虫!」 惜しい!🤣 ダンゴムシのポーズだよね👍 テーブルがある時は、下に隠れるよ! 絵本を見ていると、ガタガタガタ… (職員が棚を揺らしています) あれ? 地震が来たみたい。 ダンゴムシのポーズ! みんな素早く変身できました👏 揺れがおさまったので、 防災頭巾を被り外に避難します。 避難靴を履き、1列になって もっと安全な場所に移動しましょうね! 静かに歩いて、無事避難することができました✨ 最後に園長先生からのお話を聞き、 これで避難訓練はおしまいです! お部屋に戻り、振り返りをしました♬ お…おさない は…はしらない し…しゃべらない も…もどらない 「お・は・し・も」のお約束を 少しずつ覚えてきたお友だちもいるようです😊 みんな真剣にお話を聞いてくれました! 大事なことだ
閲覧数:91回


- 2022年12月9日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は年少組(ひよこ・あひる・ぱんだ)と年長組(ひまわり・なでしこ・たんぽぽ)が水泳教室に参加しました🐬 プールの天井いっぱいに響くくらい元気な声で挨拶をして始まりました! 年少組では飛び込みや壁キック、背面泳ぎを行っています😊コーチの「よーいドン!」に合わせて思い切り飛び込みます!バタ足の力も強くなり大きな水しぶきがあがっていました👏5月から始まった水泳教室にも慣れ、コーチのお話を聞いたり、自分で着替えたり、かっこよく頑張れるお友だちが増えてきました✨時にはお友だち同士で励まし合う微笑ましい姿も見られるようになりました🥰 年長組は水に顔をつける練習も行っています😊 「1・2・3・パッ!」の掛け声に合わせてバタ足をしながら頑張っています💪「お風呂で練習したよ!」とみんな張り切っています✨他にもプールサイドから立って飛び込む「けのび」にも挑戦しています🌟 お手伝いいただいているおかあさん先生方、いつも優しく見守り、励まして頂きありがとうございます💕これからもよろしくお願いします🥰 水泳教室を見学に来ていたのは満3歳児いちご組さん�
閲覧数:323回


- 2022年12月9日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は地震を想定した避難訓練を行いました(^^) 「きょうはひなんくんれん」の絵本を見ながら、 地震がきたらどうする?とみんなで確認中📖 するとお部屋の棚がガタガタ…😨 (棚は職員が揺らしました) みんな大変💦地震がきたみたい。 ダンゴムシのポーズだよ! 揺れがおさまってきたので防災頭巾をかぶり、 外に避難します。 防災頭巾も自分で被れるようになってきたね👏 外で避難靴を履き、1列になって移動です(^^) 前にいるお友だちを押さずに走らず 避難することができました🙌 無事に避難ができたので、 今日の訓練はおしまいです! 最後は副園長先生からのお話😌 みんな座ってお話が聞けたね👏👏 お部屋へ戻り、避難訓練を振り返りました(^^) グラグラ…と地震がきたら?? だんごむしのポーズをする 移動の時には押さない、走らない 大事なお話をしているから喋らない そしてもどらないこと。 みんな真剣にお話が聞けて、 大事な練習であることを少しずつ理解してきた ようです😊 3学期も引き続き行い、訓練の大切さを 伝えていきたいと思います。 避難訓練の
閲覧数:108回


- 2022年12月8日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です🌼 年少ぱんだ・あひる・ひよこ組が共同製作を行いました😊 今日はパンダの顔や体にエアーパッキンを貼りました!大きなパンダに、みんなで順番に手で押さえながら貼っていきましたよ🎵 次に、パンダの模様、目や鼻を付けました🐼位置はみんなで相談しながら決めています😁白黒の模様がついてパンダの形が出来てきました✨顔のパーツを貼るとみんな大喜び💕みんなで協力して可愛らしいパンダが出来ました👏 年長ひまわり組は新聞紙のボールとダンボールのゴールで「ワールドカップごっこ」を行っていました⚽ゴールには色々な国の国旗が貼ってありますよ😊 ボールとゴールが出来たら、PK対決!!ゴールを決めたお友だちは大喜び🙌キーパーのお友だちも上手にとめていました😲 満3歳児めろん組はプール見学に行ってきました🚌 初めて見に行く施設にみんなワクワク🎵「どんなことしているのかな?」とドキドキ💕興味津々で見学をしていました😆壁に貼ってあるお魚を見つけたり、ギャラリーから泳いでいるお友だちを覗いたりしていると、みんなプールが楽しみになったようで
閲覧数:263回


- 2022年12月8日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
Aコースのお友だちは今日も元気いっぱい💪 今日はコーチ指導の体操教室です🤸♀️✨ 準備が出来たら体育館に向かいます!💨 体育館に入ると、 コーチがみんなのことを待っていましたよ🙌 コーチのお名前を聞いたらまずはご挨拶🎵 「おはようございます!おねがいします!」 ご挨拶が出来たら体操教室スタートです! まずは元気よくみんなでジャンプを10回! バナナに変身をして体をクネクネ~🍌 準備体操はばっちりだね👌 次はながーい電車を作りますよ🚃 マットの周りを、 お友だちと仲良くシュッシュッポッポ~✨ 途中で脱線もしてしまいましたが…(笑) みんな楽しそうに走っていましたね😂 最後はサーキット運動です☺️ コーチが説明をしている時は、 カッコイイお山座りでお話を聞けているお友だち👏 マットはくまさん歩きで進みますよ🐻 とっても早いくまさんやコーチと一緒に歩く 仲良しくまさんも発見しました👀💓 走って通り過ぎてしまうお友だちもいましたね😂 次はみんな大好きなすべり台!! 前のお友だちが滑るのを待ってから 滑っている姿が見られました
閲覧数:100回


- 2022年12月7日
- 2 分
今日のみどりトピックス
満3歳児クラスが親子保育を行いました😊 「今日はおうちの人と一緒に楽しいことをするよ!」と先生のお話しを聞いてみんなワクワク🎵おうちの人の姿が見えると「ママ~💕」「パパ、こっちだよ!」と大喜びでした🥰 今回のお楽しみは魚釣りです🐟おうちの人と一緒にかわいいお魚を作りました🌟 大きなシートが出てきてお部屋の中が海に大変身🌊釣り竿を持って準備もバッチリ👌 先生の「よーいドン!」に合わせてみんなで魚釣りを楽しみました✨ 保護者の皆様には園での様子を見て頂き、お子さまの成長を感じて頂けたでしょうか😊 今後も子どもたちが安全に楽しく園生活を送れるようサポートしていきたいと思います🌼 園庭では年少組と年中組がマラソン大会を行いました🏃 まずは整列をして園長先生のお話を聞きました😊どのクラスも前を見てかっこよく整列できていましたよ✨「エイエイオー!!」と掛け声を言い、元気いっぱいにスタートしました🌟途中で転んでしまったお友だちも立ち上がり、とても良く頑張りましたね👏最後まで頑張ったお友だちに素敵なカードをプレゼント🎁 寒い日が続き
閲覧数:260回


- 2022年12月7日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日もBコースのお友だちが 元気よく登園して来てくれました😝 自由遊びをしていると、アンパンマンが みんなのことを呼んでくれましたよ! 「そらとぶクレヨン」という絵本に いろんな色のクレヨンが登場🖍 みんなも好きな色で、 今日は雪だるまの顔を描いてみよう✊ 椅子に座って、お仕事着を着ます! 自分で被ろうと頑張ったり、 少しお手伝いをすることで 一人で腕を通すことができたりと、 お仕事着の着脱も練習しています🎵 前回何色の雪だるまを作ったのか 覚えているお友だちもいました⛄ 早速好きな色で顔を描いていきます! 体に貼ったシールを目に見立て 顔を作っていくお友だちや、 描くことが楽しくてグルグルが 止まらない様子のお友だちも🤣 たくさんの色から選ぶことができ、 子どもたちにとっても楽しい活動のようですね🌟 顔が描き終わると、最後の仕上げ 指スタンプで雪を降らせます❄ 白い絵の具を指に付け、 ポンポンとスタンプしていきます👆 積もっている雪を思い浮かべ、 下だけにスタンプをするお友だちや たくさんのスタンプで大雪にする等、 今月も個性溢れる
閲覧数:95回