検索


- 2022年10月31日
- 2 分
今日のみどりトピックス
とても気持ちの良いお天気の下、年長さくら・すずらん・すいせん組が県立あいかわ公園へ遠足に行ってきました🌞 ふわふわドームや大玉転がし、しっぽ取りゲームなど思い切り身体を動かして楽しみました😊✨沢山遊んでお腹はペコペコ💦「早く食べたーい!」なんて声も聞こえてきました😁 シートを広げて準備ができたら大きな声で「いただきます!」🍙美味しいお弁当をみんなで食べました🍱おいもほりで掘ったさつまいもが入っているお友だちもいましたよ🍠 10月31日はハロウィンです🎃 沢山のクラスがハロウィングッズを作っていました🦇お面やステッキ、バッグなど素敵な作品を見せてくれました✨ 「ハッピーハロウィン👻」 「トリックオアトリート🍭」 ハロウィンの掛け声を元気に言いながら幼稚園の中をお散歩していました👻 おひさま広場では満3歳児クラスの9・10月生まれの誕生会を行いました🎉 今月のお楽しみは「玉入れ」です⭐みんな早くやりたくてワクワク😊「よーいドン」の合図を聞いたらカゴを背負った先生たちを追いかけます🏃追いかけながらドンドン球を投げ入れます!
閲覧数:321回


- 2022年10月31日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日も元気に登園してくれた Aコースのお友だち(^^) おもちゃで遊んでいると、 先生が見てみて~!とかわいい ぺんぎんさんの袋を持ってきたよ🐧 今日は11月の七五三に向けて 千歳飴の袋を作りました🎵 お仕事着を自分で着ようと頑張っています💪 空いている椅子を見つけたら準備OK! 目とほっぺのシールをもらってペタペタ。 次はのりを使って口、手、足をつけます(^^) 一の指でのりをつけるのがとっても上手にできたね👏 今回の製作もかわいい作品に仕上がりました✨ お持ち帰りをお楽しみに(^^) 製作の後は、はらぺこあおむし体操🐛 2人組になるところでは、自分からお友だちを 見つけに行く姿も! お友だちと仲良しになるきっかけになると いいですね(^^) 朝の会では先生の隣にかわいい先生がいます! お帰りの会ではたくさんのちびっこ先生が いました🤣 お返事も元気いっぱい👏 お友だちのお名前も少しずつ覚えてきたね✨ 今日もいいお天気☀ おひさま広場に遊びに行こう✊ 赤い実を見つけておままごとで使ったり、 フープの電車に乗ってお散歩したり🚃 お
閲覧数:105回


- 2022年10月28日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 年少こあら組は体操教室を行いました🏃 1クラスでの体操教室ですが、元気に大きな声でかっこよくご挨拶もできました👏 今日はマットの上で前転と側転をしました⭐コーチや先生に支えてもらいながら上手に一回転!!その後は、フープをキャッチしたり、後ろ向きのくまさんにも挑戦! 動いているフープが倒れる前に追いかけてキャッチ👐後ろ向きのくまさんは手と足を交互に動かしながら転ばずに進むことができました✨ 今日は秋晴れの良いお天気で、日差しも暖かく過ごしやすい気候でしたね🌞 外で遊ぶクラスもたくさん見られました😊 今日も大人気のわくわくランド🏰 年少うさぎ組のお友だちがたくさん遊んでいました🎵みどりタワーの階段を登って、頂上に到着✨高いタワーの頂上から「ヤッホー!」と手を振ってくれるお友だちもいました👋 長いトンネルのすべり台はジェットコースターみたい😆お友だちとぶつからないように、順番を守って遊んでいました😊 年長すずらん組とすいせん組はクラスでドッジボールをしていました🎵 どちらのクラスもルールを守りながら楽しん
閲覧数:265回


- 2022年10月28日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はみんなが楽しみにしていたおいもほり🍠 おひさまもピカピカでお天気に恵まれました☀️ おうちの人と一緒に仲良く登園🎵 今回のおいもほりはA、Bコース混合の グループで行いました!! いつもは会えないぺんぎんクラスの お友だちに会えて嬉しいね♡ 朝のお支度が出来たら、 バスに乗ってしゅっぱーつ!🚌 「畑はまだかな~?😌」「楽しみだね!」と みんなワクワクしている様子でした! おいも畑に到着✨ まずはおいもを大切に育ててくれた山口おじさんに みんなで「ありがとう!」とご挨拶をしました🙌 いよいよおいもが目の前に! 土の中で隠れているから、 おうちの人と一生懸命掘ってね😉 「がんばるぞー!エイエイオー!!」 おいもほりスタートです🌈 最初は土を触るのに、 抵抗があるようにも見えましたが おいもが少しずつ見えてくると、、👀 「あ!!おいもだ!」とニコニコ😆✨ みんなのお顔より大きなおいもや 小さくて可愛いおいも💗 3つ4つ一緒になっているおいももあったね😮 山口おじさんも、 みんなのお手伝いをしてくれました🌟 みんなの袋の中は
閲覧数:213回


- 2022年10月27日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は満三歳児クラス(いちご・めろん・みかん)のおいもほりに行ってきました🚌 満3歳児さんは親子で参加していただきました😊おうちの人とのおいもほりに、みんなも嬉しそうでしたね💕 帰りは大きなおいもを袋いっぱいに持って、ニコニコで帰って来てくれました🍠 みんなの手も土でまっくろ😲小さな可愛い手でたくさん掘れましたね💕 初めてのおいもほり、おうちの人と力を合わせてがんばりました💪 ご協力ありがとうございました✨ 年長たんぽぽ組はおいもの観察画を描いています✏ みんなで掘ったおいもの模様やデコボコの形などをじっくり観察👀大きさも本物と同じように描いています!みんな真剣に取り組んでいました✨ 年少あひる組はハロウィンの製作をしていました⭐ ネコの顔を好きな色のクレヨンで描いています🖍表情の違った個性豊かで可愛いネコができました💖 年少ぱんだ組、ひよこ組はみんなで作ったハロウィンのグッズを持って幼稚園の中をお散歩🎵お菓子を入れる箱を作ったようです🍬 「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞー😁」と元気に見せてくれました🎵お部屋にい
閲覧数:243回


- 2022年10月26日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日もBコースの登園日です😚 朝はゆっくり自由遊びを楽しみました! 昨日はハロウィン散歩楽しかったね💕 もらったお菓子を食べたよ!と 教えてくれるお友だちもたくさんいました♪ 今日は満3歳クラスがハロウィン散歩で、 分園に遊びに来てくれるのです🎃 「お部屋におばけちゃんが来たら、 いたずらされないようにお菓子をあげようね👍」 先生がそう言うと… 周りをキョロキョロし始めるお友だち👀 あっ、そろそろ来たかな?👻 みんなキャンディを持って、準備万端!🍬 「トリックオアトリート!」 元気よく言いながら入って来てくれた 可愛いおばけちゃんたち👻 一つずつキャンディをどうぞ✋と渡しました😝 満3歳クラスのお友だちも嬉しそうに 手に付けてくれましたよ! 「ありがとう🙇」 「どういたしまして🙇」が 上手にできました👏👏 「可愛い💖 美味しそう🍬」と 少し羨ましそうなぺんぎんさんたちでした🤣 また満3歳クラスのお友だちと 交流ができるといいね! おばけちゃんともバイバイをして、 はらぺこあおむし体操🐛 いろんな体操ができるように
閲覧数:120回


- 2022年10月26日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 年長たんぽぽ・すずらん組と年中うめ・もも組がおいもほりへ行ってきました🍠 「大きなおいもいっぱい掘るぞー!!」 「エイエイオー👊」 元気いっぱいに掘り始めました😆あっという間に袋はパンパン🌟今年も大豊作ですね😆掘った後はクラスごとに記念写真を撮りました📸とても気持ちのいい青空の下素敵な写真になったと思います✨出来上がりをお楽しみに🥰 さつまいもを育ててくれている畑の方が珍しいものを見せてくれました👀 薄紫色の小さなかわいい「さつまいもの花」でした🌼先生たちも初めて見ましたよ!幼稚園の玄関に飾ってありますのでぜひご覧ください☺ 満3歳児クラスのお友だちがおばけに大変身🎃 かわいいおばけたちが幼稚園の中をお散歩しました🎵お兄さんお姉さんのお部屋へ行くと「かわい~い💕」「こっちに来て~💕」と大人気のおばけたち🥰「トリックオアトリート👻」と元気に言えるお友だちもいましたよ👏職員室へ遊びに行くと副園長先生が登場✨素敵な箱から出てきたのはおいしそうなお菓子です🍭順番に並んでもらったお菓子はハロウィン
閲覧数:276回


- 2022年10月25日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は一段と寒い一日でしたが、 Bコースのお友だちは元気いっぱい💪 床暖房のおかげで室内はポカポカです🎵 ハロウィン散歩を楽しみにしていた お友だち🎃👻 自由遊びの時間にはおしゃれな帽子を かぶって遊んでいました! 朝の会が終わるといよいよハロウィン散歩の 準備が始まりましたよ🙌 まずはマントの色を選ぼうね(^^) みんな何色がいいかなあ? それぞれ好きな色のマントを選び、 作ったお面とバックをつけて 準備万端です👻 みんなかわいいおばけに 変身~✨ マントがあるのでいつもより 靴が履きずらかったね👟 でも頑張って履いていたお友だちがたくさん いました👏 さあ!お散歩リングにつかまって幼稚園に 出発だよ👊 今日もお兄さんやお姉さんをびっくり させちゃおう😝 1階では満3歳クラスのお友だちや たんぽぽ組のお兄さんお姉さんに会いました(^^) 階段を上って今度は2階へ。 年中組のお兄さんお姉さんがお花紙で 作ったかわいいキャンディを プレゼントしてくれたね🍭 「かわいい~💕」 「おばけが来た~👻」 お散歩中にはたくさんのクラ
閲覧数:135回


- 2022年10月25日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は年少組(らっこ・こあら・うさぎ・りす)のおいもほりでした🍠 心配だったお天気も、雨に降られずに行ってくることができました😊 1日お手伝いをしていただくおかあさん先生にみんなでご挨拶をして畑に出発🚌 バスの中ではみんな楽しみで待ちきれない様子🥰「どんなおいもが掘れるかな~🎵」とワクワクしていました💕 前日の雨もあったからか、土が少し湿っていましたが、みんな一生懸命掘っています🙌 土の中からは大きなおいもがたくさんでできました!! 「わぁ~大きい!!」と、みんなおいもの大きさにびっくり😲 袋いっぱいのおいもを抱えて、みんなとても嬉しそうでした💕 ご協力いただいたおかあさん先生、ありがとうございました✨ 年中ばら組と年長ひまわり組は英会話教室の様子です😊 身体を動かしながら英単語を覚えたり、歌を歌ったりと楽しみながら英語に触れています🎵いつも元気いっぱいのポール先生と一緒に、元気に楽しく参加することができました😆🌟 年長さくら組、すずらん組はメロディオンの練習をしていました🎹 譜面や鍵盤を見ながら、みんなきれいな音を出
閲覧数:285回


- 2022年10月24日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
あれ?先生たちがいつもと違いますよ😳 今日は楽しみにしていたハロウィン散歩!🎃 魔女やかぼちゃに変身して待っていましたよ~✨ いつもと違う雰囲気にドキドキしてしまう子や 「かわいい~!」と言ってくれる子もいました😂💗 お散歩の前に『サンサン体操』で元気いっぱい!! みんなでハロウィン散歩の準備をしますよ! 一足先にくまさんがお面とバック、 そしてマントを付けていますね😊 「着たい!!」と目をキラキラさせて くまさんに大注目👀✨ みんなのマントももちろんありますよ! みんなは何色がいいかな?🌈 紫、水色、緑、ピンク、黄色の中から 好きな色を選びました! みんなが作ったお面とバックも忘れずにね😉 じゅんばんこでお着替えをするときは しっかり座って待っていてくれましたね👏 準備が出来たら大切な合言葉の練習です🎵 覚えているかな?? 「トリック、、?」「トリックアート👀」 おしい!少し違う言葉になっちゃったね😂 「トリックオアトリート!」 練習をしてこれで完璧ですね👍 それでは幼稚園にしゅっぱーつ🚃 2階から1階の順番で回って
閲覧数:152回


- 2022年10月24日
- 1 分
今日のみどりトピックス
ホールで年少組の9・10月の誕生会を行いました🎉 キラキラの冠を被ったお誕生日のお友だちにおめでとうの気持ちを込めてみんなでお祝いしました🍰今回のお楽しみは「玉入れ」です😊年中組のお兄さんお姉さんが運動会で行っていたのをよーく見ていたお友だち✨「やりたーい!!」と大張り切りでした😆 よーいドン!の合図に合わせてみんなで球を投げます🔫拾っては投げ🎵拾っては投げ🎵ドンドンかごに球が入っていきました✨みんなで数を数えて…勝ったクラスには大きな拍手👏今回の優勝はりす組とこあら組でした🎉来年は運動会で行いますよ😊お楽しみに🌼 年中きく・ばら組は「おいもほり」の思い出の絵を描いていました🖍 画用紙の半分上は掘っている自分を、半分下には土の中のおいもを描いています🍠 「ぼくは丸いおいもを掘ったよ!」 「私は長ーいおいも!」 にこにこ笑顔や力いっぱい引っ張っている顔など表情やおいもも個性が出ている素敵な作品が出来上がりました✨ 満3歳児いちご組のお部屋から楽しそうな音楽が聞こえてきました😊 みんなが大好きな「ラーメン体操」をしていまし
閲覧数:308回


- 2022年10月21日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今週3回目の登園となった Bコースのお友だち🎶 朝から元気いっぱいで遊びました😝 今日は何をするのかな? 11月15日の七五三に向け、 ぺんぎんさんの袋を作りました🛍 千歳飴の入れ物です㊗️ 目とほっぺのシールを貼り、 手・足・口はのり付けをしました! 「ここにしよう!」と向きや場所を 考えながら貼ったり、お友だちと完成を 喜ぶ姿がたくさん見られました🙌 製作が好きなお友だちが多いように思います! 今後もいろんなものを作るのが、 とっても楽しみです💕 今回は全てのパーツを子どもたちが付けたので、 個性溢れる可愛らしいぺんぎんさんが 出来上がりましたよ🐧🐧 廊下に飾りました✨ 次回ぜひご覧下さい!! 製作の後は、はらぺこあおむし体操🐛 久しぶりでも曲が聞こえると 自然に身体が動いてしまうぺんぎんクラスです🤣 朝の歌も上手に歌えるようになりましたね👏👏 今日はとっても暖かいね☀️ お外でいっぱい遊ぼう😊 靴下や靴も頑張って履くよ🧦👟 おひさま広場に出発🚃 よーい、ドン!をしたり、 ボール遊びやフラフープの電車、 あおむし
閲覧数:117回


- 2022年10月21日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は秋晴れで気持ちの良いお天気でしたね🌞 年中ばら・きく組と年長すいせん・さくら組がおいもほりへ行ってきました🍠バスから降りると広ーい畑にみんなびっくり✨「エイエイオー!」とやる気も十分👌力強く土を掘ると中から大きなおいもがいっぱい出てきました👏 「すごーい!!大きい!!」 「先生、見て!見て!」 子どもたちのとてもいい笑顔を見ることができました😁✨おいもが入って重くなった袋を嬉しそうに持ち帰りました🥰お手伝いいただいた役員の皆様、ありがとうございました☺ 年少組が体操教室に参加しました(写真はらっこ組)😊 運転手さんに見送ってもらい、「いってきまーす!!」と元気に手を振って出発しました👋今回も「ブリッヂ」に挑戦!!手と足に力を入れてお腹を持ち上げます!!頭が上手に上がるお友だちもいましたよ👏おうちでも練習してみてね🌼 満3歳児めろん組の体操教室の様子です🍈 体操教室にも慣れコーチのお話を聞いたり、色々な運動を頑張れるようになりました✨ マットのまわりをぐるっとマラソン🏃次は手足を大きく動かしてグーパージャンプにも挑戦し
閲覧数:370回


- 2022年10月20日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は秋晴れのとても良いお天気でしたね🌞 年少組(ひよこ・あひる・ぱんだ)がおいもほりに行ってきました🚌 みんなの気合も十分!「大きいおいもをいっぱい掘るぞ~✊」と意気込んでいました😁 両手を使って一生懸命掘っているお友だち🙌土の中から大きなおいもがたくさんでてきました😲 掘ったおいもを袋に入れると、自分では持ち上げることができないくらい重たくて袋いっぱいになりました!!たくさんのお土産を持ってみんな嬉しそう🥰 おうちの人と一緒に食べて下さいね🍠 今日は0・1教室のハロウィン散歩を行いました🎃 可愛い仮装をして元気に遊びにきてくれたプリン組とミルク組のお友だち💕 先生たちも魔女やカボチャに変身して待っていましたよ😊 みんなで絵本を見たり、幼稚園の中をお散歩して親子で楽しんでいただきました🎵 次回はミニミニ運動会を予定しています🥰 満3歳児めろん組と年中もも組も、自分で作ったハロウィンのグッズを持って幼稚園の中をお散歩💕「ハッピーハロウィン~🎵」とみんな嬉しそうに可愛いグッズを見せてくれました🥰 今日の水泳教室の様子で
閲覧数:321回


- 2022年10月20日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はピカピカのお天気でスタート!☀️ 久しぶりのお日様でみんなも嬉しそう(^^) 今日は『体育館で遊ぼう!』なので 早速しゅっぱつしんこーう🚃 公園で遊んでいた保育園のお友だちや先生に 「こんにちは!」「行ってきまーす!!」と ご挨拶しながら向かいました☺️ 体育館に着いたらみんなでお約束確認☝️ 反対からは登らないように気を付けようね! お約束確認をしたら、、 さあ!たくさん遊んで来てね🎵 いつもすべり台は大人気✨ 座って滑るのかな?と思いきや… アンパンマンのポーズで滑ったり、 おいもみたいにゴロゴロ~と転がってくる お友だちがたくさんいました🤣 お友だちを抜かさないで順番も上手に守って 遊べているみんなすごい!👏 鉄棒ではコウモリみたいにゆらゆら~ 高い鉄棒は先生がお手伝いして一緒にゆらゆら~🤭 長いマットとふかふかマットの上では ごろーんとするのがみんなのお気に入り♡ みんなで「よーいドン!」もニコニコの笑顔で 先生のところまで走って来てくれました🥰 帰り道では「楽しかったね!」と お話をしながら帰りましたよ♪ お部屋で少し
閲覧数:110回


- 2022年10月19日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はサンサン体操からスタート✊ Bコースのお友だち、アンパンマンのポーズが ばっちり決まったね! ラーメン体操やはらぺこあおむし体操など 色々な曲調の体操を毎回楽しんで 行なっています(^^) 今度はどんな体操をするのかな? 楽しみにしていてね🎵 朝の会では一人ひとりお名前を呼んで お返事をしています! 回を重ねるごとに「はーい✋」とかわいい お返事がたくさん聞こえるようになってきました👏 朝の会の後はノンタンの絵本を見ました📖 今日はノンタンのお誕生日みたい! お友だちがノンタンに内緒でパーティーの 準備をしていたね(^^) 今日はぺんぎんさんもお誕生会が あるんだよね✨ かんむりをかぶるお友だち👑 お名前を呼ばれてちょっぴり緊張気味の様子😳 でもかっこよくお返事ができたよ👏 幼稚園からは園長先生がお祝いに来てくれました! 園長先生が持ってきてくれたのはたまごの イラストが描いてあるお皿✨ ♪たーまごたまごがぱちんと割れて…♪と お歌を歌うとお皿がわれて中から何か 出てきたよ🥚 みんな興味津々で見ていました👀✨ 小さなたまごや
閲覧数:91回


- 2022年10月19日
- 2 分
今日のみどりトピックス
満3歳児いちご組の自由あそびの様子です🍓 年少組が運動会で使用した車が大人気🚙ちょこんと座った姿がとっても可愛らしいですね🥰 今日はプラレールがジェットコースターに大変身🎢「せーのっ!」の掛け声に合わせて出発!!何度も何度も繰り返し楽しみました✨ お部屋の中にはおもちゃの他にぬり絵やパズルもありますよ🌼お友達との関わりも増え、好きな遊びをじっくりと楽しむことができるようになりました🥰 年長ひまわり組は遠足の絵を描いていました🌻 ふわふわドームや美味しかったお弁当🍱楽しかった遠足の様子が伝わってきますね✨ 朝は少し肌寒かったですがぽかぽかのお天気になり、園庭では沢山のお友だちが遊んでいました🌞年少組はクラスのお友だちと集団遊びを楽しんでいました😊 りす組は「だるまさんがころんだ」をしていました🌼「だるまさんがころんだ!」の掛け声に合わせてピタッと上手に止まっていましたよ👏 あひる組は「鬼ごっこ」をしていました🌼オニを決めたらよーいドン!!とってもいい笑顔で園庭を元気に走っていまいした☺ お昼ごはんの時間が近づくと園舎のから
閲覧数:281回


- 2022年10月18日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
朝は小雨も降る曇り空でしたが、 Bコースのお友だちは元気に来てくれました☀️ 今日は『体育館で遊ぼう!』の日😝 お出かけの日が少しずつ 分かってきているみたいですね!! みんなが揃うと、水筒を持って 出発の準備です🚶♂️ 公園で遊んでいる保育園の お兄さん、お姉さんにバイバイをして さぁ、今日もいっぱい遊ぼう✊ ブロックマットの階段やすべり台、 トンネルをくぐって遊びます🌟 すべり台では、お腹や後ろ向きですべってみたり、 ジャンプや早足で下りたり、 徐々に高度な遊び方になっています! 転ばないように気を付けようね💡 今日もふわふわマットでおやすみなさい🌙 どうしても寝転がりたくなるのです🤣 鉄棒も大人気👍 届かない高い鉄棒にも先生に抱っこをしてもらい 挑戦するお友だちもいました! 長いマットでは、よーい、ドン!をしたり、 うさぎさんの真似をしたり、 たくさん良い汗をかきましたよ💦 11月もお楽しみに💖 体育館の帰り道、「お弁当!」と 言う声が聞こえましたが… もう一つ、今度はハロウィン製作です😄 またまたかぼちゃおばけの登場
閲覧数:134回


- 2022年10月18日
- 2 分
今日のみどりトピックス
年長組(たんぽぽ・なでしこ・ひまわり)が県立あいかわ公園へ遠足に行ってきました🚌 大きなトランポリンや芝生でボール送りやしっぽ取りゲームを楽しみましたよ😆 いっぱい遊んでお腹はペコペコ😲 おうちの人が作ってくれたおいしいお弁当をみんなで食べました🍙 最後はみんなが楽しみにしていたどんぐり拾い🎵 たくさんどんぐりを見つけることができたかな😁? 心配だったお天気も、少し晴れ間も出てきて最後まで楽しむことができましたよ🌞 季節はすっかり秋になり、涼しく過ごせました🍁 年少組(ぱんだ・ひよこ・あひる)と年中組(ゆり)の体操教室の様子です🎵 年少組はブリッヂに挑戦!! お友だちがお手本を見せてくれましたよ👀 「すごーい!!」とみんなで拍手👏 手と足で4つのお山をつくって身体を持ち上げます💪 頭や背中をしっかりと持ち上げているお友だちもいました😲✨ 年中組はとび箱を行いました! 助走をつけて踏切版にしっかり足をつけたらグージャンプ💨 コーチや先生に支えてもらいながら、足を大きく広げて飛び越えることができました😆 年少らっこ組は1
閲覧数:332回


- 2022年10月17日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はAコースのお友だちの登園日🎵 なんとお休みは0!! みんな元気に「おはよー!」と ご挨拶をして来てくれました(^^) 今日の体操はラーメン体操です🍜 曲に合わせて腕を伸ばしたりラーメンを 食べるまねっこもとっても上手だね♪ 体操が終わるとアンパンマンの紙芝居が 始まりました😄 「おたんじょうびおめでとう」のお話です✨ アンパンマンがお友だちのお誕生会を しているね🎂 お話を集中して聞いていたお友だち(^^) さあ!次はぺんぎんさんのお誕生会が 始まるよ✨ 今日かんむりをかぶるお友だちは誰かな? お名前を呼ばれると、 上手にお返事ができました👏👏 幼稚園からは副園長先生が来てくれましたよ😝 お誕生カードをもらってとっても嬉しそう💕 次は副園長先生と一緒に遊びましょう🎵 両手を出して、ぷくっとふくらますと 卵のかたちになったよ! ♪たーまごたまごがぱちんと割れて…♪と 手遊びをした後に3つのたまごが 出てきました(^^) 白・きれいな色・むらさきのたまごです🥚 どのたまごがいいかな? お誕生日のお友だちに選んでもらいましょう
閲覧数:99回