検索


- 2022年9月30日
- 1 分
今日のみどりトピックス
昨日、今日の2日間で運動会予行練習を行いましたので様子をお伝えします🎉 9月29日(木)のAグループ予行練習では各クラスの代表によるリレーがとても盛り上がりました😆✨次々と順位が入れ替わり、大接戦でした!バトンパスもとても上手になりましたね👏 年少組の競技にはかっこいい車とタワーが登場🚗 「すごーい!パウパトロールだ!」とみんな大喜びでした😆ペアのお友だちと仲良く参加出来ましたね👏 年中組の玉入れでは玉の投げ方がとても上手になり、ドンドン玉が入っていきました😊本番ではどのクラスが1番沢山入るか楽しみですね🌼 9月30日(金)のBグループ予行練習には満3歳児クラスのお友だちも参加しました😊 かけっこでは「よーいどん!」の合図で元気いっぱいに走ることができました👏運動会本番では大好きなおうちの人がゴールで待っていますよ🥰 年長組のおゆうぎの様子です✨ 体形移動や組体操などとても見ごたえがありました👏先生や友達と頑張って練習してきた成果を見ることができました⭐ 本番まであと少し!当日は沢山のお客さんにかっこいいところを見せてあげ
閲覧数:437回


- 2022年9月30日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
二日続けての登園日となったBコースのお友だち🌟 昨日のミニ運動会の疲れが出ているかな~と 思いきや、みんな朝から元気いっぱいでした! ごほうびのメダルを喜んでくれたとの声も多く、 とても嬉しく思います💕 ありがとうございました。 アイス屋さんが来たよ~🍧と 先生が持ってきたのはシール遊びです! 動物さんが持っているカップやコーンに アイスのせてをあげようね👍 何味がいいかな? 「シールぺったんするお友だちー✋」の声かけに ほとんどのお友だちが集まってくれました😊 早速シール遊びスタート! とっても美味しそうなアイスが ズラリと並んでいます🍨 今日は思わずアイスのシールをペロッと しているお友だちを発見👀 食べたくなってしまうよね🤣 完成🙌とみんなニコニコ✨✨ お土産で持って帰ろうね! かばんに入れてお持ち帰りです👜 今日もはらぺこあおむし体操🐛 もうみんな完璧だね!! 運動会は終わりましたが、 子どもたちも大好きな体操なので、 これからも続けていきたいと思います🍀 「とんぼのめがね」を歌っています🎵 今日はおひさま広場に
閲覧数:154回


- 2022年9月29日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は待ちに待った『ぺんぎんミニ運動会』🐧🚩 おうちの人とニコニコで来てくれたお友だちや いつもと違う雰囲気で緊張気味なお友だち😌 体育館の中は『はらぺこあおむし』の 飾り付けをしてみんなを待っていましたよ!🐛 くじ引きで決めた衣装とお面を被って準備OK🎶 おうちの人にたくさん写真を撮ってもらい、 ポーズも決めてとっても可愛いですね♡ 朝の会が始まりました☀️ 朝の歌やご挨拶が出来るカッコイイ所を、 おうちの人に見てもらえましたよ☺💕 幼稚園から来てくれた 副園長先生のお話もいいお耳で聞けました👏 さあ!いよいよ始まりますよ~!! プログラム1番『あおむしのおさんぽ』 あおむしに乗ってお散歩へしゅっぱーつ🚃 おいしい食べ物の周りを回ってきたら 次のお友だちにバトンタッチ🙌 おうちの人と仲良く一緒に、 「いち、に、いち、に!!」 先生たちも驚くスピードで走っていた あおむしさんもいましたよ😳 待っているお友だちは 「がんばれ!がんばれ!!」と 応援もしてくれましたね🚩 プログラム2番『よーい、ドン!!』 ゴールを目指して元気い
閲覧数:187回


- 2022年9月28日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日も元気いっぱいで来てくれた Aコースのお友だち🎶 自由遊びの中で、シール遊びを行いました! 今日は、とっても美味しそうな アイスクリームのシールです🍧 目をキラキラさせ、 2段3段と積み上げていくお友だち✨ こんなに大きなアイス、食べてみたいね!😍 シールを貼り終えると、 「できたよ~!」と見せてくれました👍 シールを剥がすことも 上手になっているのがわかりました👏 おうちの人に見せようね!と かばんに入れてお持ち帰りです👜 運動会前最後のはらぺこあおむし体操だよ🐛 明日は、おうちの人に教えてあげてね!! 朝の会が終わると、 先生が何かを持ってきましたよ! 明日の運動会で行う、玉入れです😝 美味しそうな食べ物の箱の中は空っぽ! いろんな色の玉を投げて、箱の中に入れてね✋ 先生の見本を見て、 「わたしもやりたい!頑張る!」と 気合十分なお友だちも💪 今日は、男の子チームと 女の子チームにわかれて競争してみます😚 しっかり座って待つ姿、かっこいいね👌 「よーい、ドン!」の合図と同時に すごいスピードで玉を入れる両チーム! ど
閲覧数:101回


- 2022年9月28日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日もとても気持ちのいい秋晴れのお天気でしたね🌞 年中うめ組は「ともだちのかお」を描いていましたよ🖍仲良しのお友達とペアになってお互いの顔を描き合いました😊 「おめめが丸くてかわいいね💕」 「いつもにこにこしているね!」 お友達の顔をじっくり見ていると素敵なところをいっぱい見つけることができました✨お友達とのやり取りを楽しみながら描くことができました👏 年少ひよこ組は鏡で自分の顔をじーっと観察👀お部屋に戻って「じぶんのかお」を描きました🖍目や鼻、口のバランスを考えたり、塗りこみもとっても上手にできるようになったね✨ おひさま広場の隣に消防自動車が来ていました😊 みんなで手を振るとなんとドアを開けて中を見せてくれました😲✨ 「すごーい!」 「ぐるぐるのホースがある!」 かっこいい消防自動車を近くで見ることができてみんな大喜びでした⭐消防士さんたちありがとうございました☺ 今日も園庭で運動会練習を行いました😊 どの学年もゆうぎを中心に練習!踊りも上手になり、のりのりで踊ってくれるお友だちがいっぱいいましたよ🎵みんなで気持ちを合わ
閲覧数:352回


- 2022年9月27日
- 2 分
今日のみどりトピックス
朝や夕方は過ごしやすい気候になってきました😊 だんだんと秋が近づいてきているようですね🍁 今日の保育の様子です🎵 年少うさぎ組は壁面作りをしています! トイレットペーパーの芯に折り紙をクルクル巻いてのりで貼りました😊 折り紙が取れないように手でギュっと押さえながら上手に貼り付けることができましたね✨目をつけると・・“みのむし”になりました👀 みんなが作ったみのむしがお部屋に飾られるのが楽しみです🥰 満3歳児みかん組は粘土遊びをしています🙌 両手を使ってコネコネしたり、ヘラを使って切ってみたり・・・🎵 「せんせい、つくってー!」とリクエスト💕作ってもらって嬉しそうにしているお友だちもいました🥰 粘土の感触を楽しみながらいろんな形を作ったりして遊んでいます✨ 年長さくら組は絵の具を使って絵を描いています🖌 テーマは『ハロウィン』🎃 「ハロウィンにはどんなものがあるかな?」と先生とお話しながら、みんなそれぞれハロウィンの好きなものを描いていました😆 パレットで色を混ぜて自分の好きな色を作っているお友だちもいます🎵白と赤を混ぜ
閲覧数:265回


- 2022年9月27日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
1週間ぶりの登園となった Bコースのお友だち🎵 たっぷりお休みしたせいか、 朝からみんなごきげんです\(^o^)/ お友だちや先生と一緒に自由遊びを 楽しんでいると、ノンタンがかわいい栗を 持って来てくれました🌰 作り方を見に行こう🎵 栗の目と口はシールを貼るよ☺ 次に持ってきたのは何かなあ? 先生がスプーンですくってみるとびろ~んと 伸びたね😆 触ってみるとぷるぷるして冷たいよ! これは【のり】(^^) ぺとぺとするけど後で手を拭けば キレイになるんだよ✨ 「やってみたいおともだち~??」 「はーい✋」 たくさんのお友だちが来てくれました! 先ずは目と口のシールを貼ってね🎵 どんなお顔になるかな~☺ お顔のシールが貼れたら栗を裏返し(^^) のりを指ですくってぬりぬりしたら ぺったんこだよ🎵 初めてのりに挑戦しましたが、 みんな興味を持って取り組みました💪 シールの貼り方や栗の位置もそれぞれで とってもかわいい製作の完成です🙌 次回の登園の際にご覧くださいね☆ 今週の木曜日はいよいよ ぺんぎんクラスミニ運動会🐧 あおむし体操も
閲覧数:87回


- 2022年9月26日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
とっても良いお天気で今週が始まりました🌞 元気なAコースのお友だちに会えましたよ♡ 「これなーんだ!!」 自由遊びをしていると可愛い栗さん達の登場🌰✨ 先週行っていた『大きな栗の木の下で』の 手遊びを覚えていて歌っている お友だちもいましたよ😆 9月の製作『くり』を作りました! まずは栗のお顔にシールを貼って、 目と口を付けてあげようね🎶 あっという間にそれぞれの位置に 自分でシールを貼れていました👏 違うところに貼り途中で気付いたお友だちは 貼りなおして納得のいくお顔を完成させました💮 完成!だと思っている子もいましたが、 このままだと栗さんが落ちてしまいますね😢 さあ次は初めてののりを使いますよ~! のりをペッタン付けてあげようね✨ まずは☝️の指でのりをすくってみます😌 不思議な感触だけど冷たくて気持ちいいね! 栗にぬりぬり出来たらペッタン!! 好きな所に貼りました🙌 汚れたらキレイなのり雑巾で手を拭くから 心配しないでね😊👌 初めは抵抗があったお友だちも みんなが行う様子を見てから 取り組むことが出来ていました(^^
閲覧数:74回


- 2022年9月26日
- 2 分
今日のみどりトピックス
連休が明け、1週間がスタートしました! 今日は秋晴れの良いお天気でしたが、気温が上がりとても暑くなりましたね🌞 そんな中、子どもたちは汗を流しながら運動会練習をがんばっています🏃💦 満3歳児クラスはお遊戯の練習です😊 手にカラフルな花をつけています🌼みんな曲に合わせてノリノリ🎵 可愛く手拍子や腕をフリフリして元気に踊れました🥰 おうちの人と踊るのが楽しみですね💕 暑い中の練習なので、細めに水分補給や休憩を取りながら行っています🌞 涼しいホールで休憩を取りながら、次の競技の準備!! 次はリレーの練習です🏃さぁ、がんばるぞ~💪 お部屋では絵を描いて過ごしているクラスがありました🖍 年長すいせん組は「大きくなったら」のテーマでそれぞれ描いています😊 パイロットやお花屋さん、サッカー選手になりたいお友だちもいましたよ🌟 いろんなお仕事があって迷ってしまうお友だちもいるかな? 大きくなったら、楽しみだね🥰 年少ぱんだ組、満3歳児めろん組は自由画を描いていました😆 色をたくさん使ってダイナミックに描くお友だちや、好きな色できれ
閲覧数:355回


- 2022年9月22日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 満3歳児めろん組が「スライム遊び」をしていました⭐カップに洗濯のり、ホウ砂水、絵の具、水を入れてまぜまぜ🎵まぜまぜ🎵 「ピンクになった!」 「ねばねばしてきた!」 ひんやり冷たくてねばねばしていてとっても気持ちがいいね💕手で丸めたり、ビヨーンと伸ばしたり、感触を十分に楽しむことが出来ました✨ 年長組は体操教室に参加しました😊 元気いっぱいな声が体育館に響いていましたよ✨片足ケンケンやブリッヂトンネルを行いました🌟身体も大きくなり、色々な運動が出来るようになりました👏 鉄棒で逆上がりにも挑戦しました!ポイントをご紹介しますのでぜひご家庭でも練習してみてください⭐ ①鉄棒を掴み、足をチョキに開きます ②足を高く振り上げます ③回る時はおしりや膝裏を押してあげると上手に回ることが出来ますよ 一人で出来るお友だちもいましたよ👏園庭の鉄棒でも練習していこうね✨ 満3歳児みかん組の体操教室の様子です😊 体操教室をとっても楽しみにしている子どもたち💕 「おトイレに行ったかな?」 「はーい✋」 「シャツはズボンに入って
閲覧数:320回


- 2022年9月22日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
二日続けて登園してくれたAコースのお友だち👍 予想以上に晴れましたね☀️ 「今日はお出かけ~!」と体育館に行くことが わかっているお友だちもいました😝 今月二回目の『体育館で遊ぼう!』の日🎶 水分補給をして出発! 公園では、保育園のお友だちと会い バイバイをして行きました👋 体育館に到着👀 今日もまずは、模倣運動から! 電車・飛行機の乗り物や くまさん・うさぎさん・ぞうさんの 動物に変身しました🚃✈ くまさんはお尻を上げるのが難しかったようで、 ハイハイになっているお友だちもいましたよ🤣 次は『よーい、ドン!』です🏃 昨日おひさま広場でもかけっこをしたんだよね😊 ゴールテープまで頑張って走りました! 最後は『はらぺこあおむし体操』 楽しく踊ってくれる姿や、 眠る場面で本当にうつ伏せで寝てしまう姿が たまらなく可愛いのです😍 次に体育館に行くのは、ミニ運動会の日です!! 体育館もお友だちも、 はらぺこあおむしに変身するのでお楽しみに🐛 たくさん身体を動かしお部屋に戻った後は、 順番にフィンガーペインティングを行いました🖌 好
閲覧数:128回


- 2022年9月21日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はAコースのお友だちの登園日🎵 登園時には運動会衣装のくじ引きをして 頂きました! ホールには色とりどりの衣装を着た 可愛いお友だちがたくさん💕 来週はいよいよ運動会🏳🌈 一緒に楽しい時間を過ごしましょう💪 お忙しいところご協力を頂きまして ありがとうございました😌 あおむし体操が始まるよ~🐛 最初のポーズもばっちりだね✌ 今日もお友だちや先生と楽しく体操をしました! 朝の会が終わると先生がお友だちを連れて来たよ! パン君とメリーちゃん🎵 仲良くお料理をしていると… 突然火が大きくなってきました😱 その後には黒ーい煙☁ パン君とメリーちゃんは防災頭巾をかぶり、 煙を吸わないようにハンカチを口にあてて 安全な場所へ無事避難… 先生のテーブルシアターを真剣に見ていた お友だち(^^) みんなもやってみよう! 防災頭巾をかぶり、ハンカチをもらったら お口に当ててね。 煙を吸わないように小さくなって避難しましょう🚒 みんなしっかりお話を聞いて避難訓練に 参加することができましたね👏 最後は園長先生から大きなはなまる~💮を 頂
閲覧数:115回


- 2022年9月21日
- 2 分
今日のみどりトピックス
本日もスクールバスの安全確認を行いました🚌 バスの中で困ったことがあったらどうしよう💦もしもの時のためにみんなで実際にバスに乗って覚えました😊 「バスに座っている時は前からお顔がしっかり見えるように座ろうね」 「困った時は大きな声で”助けてー!!”って言うんだよ」 お話もしっかりと聞くことが出来ましたね👏 クラクションの押し方の練習もしました👆初めてクラクションの音を聞くお友だちは大きな音にちょっとビックリ💦クラクションは小さな子どもの力ではなかなか音を出すことが難しいです。そんなときはお尻で押すと音が出ますよ! ハザードランプを点けることにも挑戦しました💡 「ランプが点いた!」 「カチカチって音が聞こえる!」 普段はなかなか見ることのない運転席を見る機会にもなりました🚌今後も安全面に配慮しながら子どもたちをお預かりさせていただきたいと思います😊 おひさま広場では満3歳児みかん組とめろん組と年少らっこ組が一緒に遊びました🌞 いつもは小さな年少組さんがちょっとお兄さん、お姉さんに見えますね🥰はらぺこあおむしのカップに乗ったり、
閲覧数:338回


- 2022年9月20日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は2回目の『体育館で遊ぼう!』のため、 朝はDVDを見て過ごしました😌 準備を始めようとすると、、 雨が降ってきてしまいました☔😢 そんな時は、「バスに乗って体育館に行こう!」 久しぶりのバスだから嬉しいね♡ バスに乗ったら手すりをしっかり持って しゅっぱつしんこ~う!!🚌 今日も楽しく体を動かしましょうね💪 まずはみんなで車を運転🚗 赤信号になったら止まろうね! 最後にちゃんと車庫入れも出来ました👏 電車にも変身をして、 みんなで連結~!🚃 お友だちと一緒に長い電車を 作ることができましたよ! フワフワマットではゴロゴロ~ おやすみなさい💤 次はみんなで『よーい、ドン!』を行いました! 先生の真似っこをして、 「気を付けピッ!よーいドン!」 勢いよくゴールテープに向かって走る子や 戸惑い固まって動かない子😂 走り終わったお友だちは、 応援をして待っていました📢 当日はおうちの人と一緒に走ろうね🏃🏃 最後は『はらぺこあおむし体操』です☺ 眠るポーズではみんな、 とっても可愛らしく寝ています❤ 元気いっぱいなちょうちょに
閲覧数:143回


- 2022年9月20日
- 2 分
今日のみどりトピックス
昨日の台風に続き、今日も雨が降ったりやんだりの天気でしたね☔ 今日の運動会練習はお部屋やホールで行いました! 年長たんぽぽ組はお部屋で組体操の練習中です👀 腕と足でしっかりと身体を持ち上げてブリッジ!! 肘や膝も伸ばして迫力のある綺麗なブリッジができました👏 お部屋で練習した後は、ホールでクラスごとにおゆうぎの見せ合いっこをしていました😊 隊形移動では円を作って今日は自分のハンカチを振りながら元気いっぱい踊っています✨ 本番ではカラフルなスカーフを持って踊ります🧣楽しみですね😆 お客さんになっていたクラスも、応援しながら見たり、終わったら大きな拍手もしていました👏 年長さくら組は、先週までクラスに入っていた実習生のおねえさん先生に手紙を描いています✏おねえさん先生の顔やメッセージを丁寧に描いていました✨ 一緒に遊んだりご飯を食べたり、楽しかった思い出を振り返りながら描いていましたよ🥰 また会えるといいね💕 雨の日の体操教室は運転手さんが体育館までバスで連れて行ってくれます🚌 満3歳児いちご組は初めてのバスで体育館へしゅっぱーつ�
閲覧数:308回


- 2022年9月16日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日はとってもいいお天気でしたね🌞 年少組と年長組が水泳教室を行いました🐬こんな日の水泳教室はとても気持ちがいいですね😊幼稚園からバスに乗って出発🚌「いってきまーす👋」と元気に手を振ってくれました🥰 はじめは泣いていたお友だちも笑顔で入水できるようになってきています✨大きなプールやビート板にも慣れ、自分で着替えたり頑張れることが増えました👏これからも先生やコーチ、お友だちと一緒に楽しく頑張ろうね😊 さすが年長組✨バタ足の水しぶきがとても力強いですね💪コーチの話を聞いたり、お友だちを励ましたり、かっこいい姿を沢山見つけることが出来ました🥰板キックでは「1・2・3・パッ」の掛け声に合わせて水に顔をつける練習もしています💦おうちのお風呂でも挑戦してみてね😁 年少らっこ組は体操教室に行く前に挨拶の練習をしていました😊 毎回数人のお友だちが代表になり挨拶をしてくれます✨沢山のお友だちやおうちの人がいてちょっとドキドキしたけれどかっこよく言うことが出来ましたね👏手を後ろに組む「休め」の姿勢も自然とできるようになりました😲 今日の
閲覧数:399回


- 2022年9月16日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
登園時、ミニ運動会で着用する衣装の くじ引きを行いました! ドキドキしながらくじを引いてくれたお友だち😝 「あおむしだ! お兄ちゃんと一緒だね!」や 「いちごだって~🍓 可愛い♡」と おうちの人と衣装を試着👕 ブカブカなところが可愛すぎるみんなでした!😍 ミニ運動会では、この衣装とお面をつけて 走ったり踊ったりします✨ 可愛い姿を見て頂くのが、今から楽しみです! 急遽お時間を頂き、ありがとうございました。 自由遊びの後は、はらぺこあおむし体操です🐛 タッチをしたり、手を繋ぎグルグル回ったり、 お友だち同士でもできるようになってきましたよ👍 今日は、避難訓練の日です。 久しぶりの為、先生がまずテーブルシアターで お話を見せてくれましたよ😌 黒い煙がモクモクモク…☁ 火が見えると、「火事だ🔥 消防車!🚒」と 大きな声で教えてくれるお友だちがいました。 今日は火災想定の避難訓練です。 煙を吸わないように、防災頭巾を被って ハンカチで口をおさえようね! 少し小さくなってお外に逃げるよ🚶♂️ しっかりお話を聞いてくれたみんな。 防災頭
閲覧数:169回


- 2022年9月15日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日からAコースのお友だちも 体育館で遊ぼう!が始まりました(^^) みんな揃ったら忍者さんに変身✨ お友だちとごっつんこしないように、 そーっとそーっと歩こうね👟 靴が履けたらお散歩リングをしっかり持って 体育館に出発~🎵 先生やお友だちと一緒に上手に歩けたね👏 体育館に到着すると、お隣では年長さんが 体操をしていました! お兄さんやお姉さんの迫力に少し 圧倒されていたお友だちも💦 みんなもお兄さんやお姉さんみたいに 体を動かしてみよう💪 まずは先生のまねっこをしてみるよ☺ 忍者さんになって静かに歩いたり…👀 次は電車に変身🚃🚃 駅まで無事に到着で~す👏 かわいいカエルさんとうさぎさんにも 変身できたね🐸🐰 体育館にはフワフワのマットもありました! ちょっとみんなでゴロゴロしてみよう(^^) お布団みたいで気持ちいい~✨✨ 水分補給をして元気をチャージ✊ 最後にはらぺこあおむし体操をしよう🐛 あおむしの曲が流れると自然に体がユラユラ~ その姿だけでもとーってもかわいいんですよ💕 ミニ運動会、お楽しみにしていてくださいね
閲覧数:148回


- 2022年9月15日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日は0・1教室を行いました👶 プリン組とミルク組の可愛い小さなお友だちが遊びに来てくれましたよ🥰 ゆうぎ室には様々なおもちゃがみんなを待っていました! お子さんによって興味のあるものは様々🎵 おもちゃを投げてみたり感触を確かめてみたり、興味を持って触って楽しんでくれていました😆 次回も親子で一緒に楽しい時間を過ごしていただきたいと思います💕 体育館では今日も元気に体操教室が行われています🏃 マットの上を走っているのは満3歳児みかん組です😊 コーチの話を聞いてお友だちと一緒に楽しく取り組んでいます✨ 年長ひまわり組は鉄棒で前回りをしています💪 年長さんは身体も大きいですが、両腕でしっかりと自分の身体を支えて一回転!! たくさん身体を動かしましたね🌟 満3歳児いちご組、めろん組は製作をしています🎵 のりを使ってお月見のお団子貼り🎑さんぼうの上にひとつずつお団子を乗せていきます!乗せ方も様々😊指で上手にのりをのばして貼ることが出来ましたね👆 年中もも組は万国旗にクレヨンで色塗りをしていました🖍 お手本を見ながら丁寧に塗って
閲覧数:294回


- 2022年9月14日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はBコースのお友だち! 半日保育の登園日でした☺ 今日は何をして遊ぼうかな?😌 高く積むおもちゃが登場です✨ よいしょよいしょ!!できるかな~? みんなで協力して高く積めていましたね👏 完成!と思ったらドーン!突撃😳 崩れる様子を見てみんな笑っていました😂 こちらはパズルコーナーと粘土コーナーです🧩 パズルコーナーには、、あれれ?😚 隣にドキンちゃんも座って仲良しさんだね❤ ちょっぴり難しくても先生と一緒に出来ました!! 粘土コーナーでは女の子が集合!女子会ですね😂💕 型抜きやちぎって遊び、 それぞれ何か作っているようでした(^^) 室内遊び中もしっかりと水分補給をしましょうね! 「お水飲みに行こう😆」と、 お友だちを誘っている姿が見られました🎶 お部屋をピカピカに出来たら、 『大きな栗の木の下で』の手遊びです🌳 歌を知っているお友だちもいましたね! 季節のうたをこれからたくさん、 歌っていきましょうね🌰🍂 次は『はらぺこあおむし体操』です🐛 まだ少ししか練習をしていませんが、 覚えてきてくれたようで楽しく踊れてい
閲覧数:104回