検索


- 2022年5月31日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はお家作りからスタート✊ 前回とても楽しかったようで、 「ブロックのお家は?」とないことに気付き 先生と一緒に作ってみました! 「玄関は2つね!」と言ったり、 屋根の上にもう一つ屋根を付けてみたり、 子どもたちの発想を大切にし お家が完成しました🏠 椅子を作って、 リラックスタイムのお友だちもいましたよ😂 机の方では、製作を始めるお友だちを発見👀 父の日のプレゼント作りです🎁 目とほっぺのシールを貼り、 可愛いぺんぎんのうちわを作ります! シール貼りは何度か行っていることもあり、 「やりた~い✋」と どんどん集まって来てくれました🎵 次はお父さんの顔を作ります! 目のシールを貼り終えると、 マジックの登場🖊 初めて使ってみましたが、 髪の毛と口を頑張って描けました👏👏👏 「どんなパパかな?」とお話をしながら 楽しく取り組むことができたね😉✨ 今日はぺんぎんクラスに お客さんが来てくれました~! 満3歳クラスのみかんさんです🍊 一緒に遊ぼう!! 目新しいおもちゃで楽しく遊べたかな?(^^) アンパンマンの紙芝居が始まりまし
閲覧数:168回


- 2022年5月31日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 年長 さくら・すいせん・すずらん組で「絵の具指導」をしていました🖌 初めての自分の絵の具セットにみんなわくわく⭐ 絵の具の出し方や筆の使い方を確認して始めました🎵 2つの色を混ぜると別の色に変わってビックリ😲 「赤と白を混ぜるとピンクになるよ!」「赤と青を混ぜると紫だよ!」と教えてくれるお友だちもいました! 使い終わった絵具セットは自分で洗ってお片付け🌼 次回は絵の具でどんなことをするのか楽しみだね😊 年長 なでしこ組では「メロディオン演奏」をしていました🎹 「背中は伸びていますか?」 「お父さん指は”ド”のところだよ」 先生のお話もしっかり聞けています👏 これから少しづつ練習して色んな曲に挑戦していこうね😊 年長 たんぽぽ組では「製作」をしていました😊 お花畑をてんとう虫がお散歩している様子を表現しました💖 色とりどりのチューリップは絵の具でスタンプをしました🌷 てんとう虫の表情にも個性が出ていてとっても素敵に出来上がりました🐞 ホールから楽しそうな声が聞こえてきました😊 年少 こあら組が「チ
閲覧数:348回


- 2022年5月30日
- 2 分
今日のみどりトピックス
年少 あひる組、年中 ゆり組 もも組の「製作」の様子です😊 年少組は時の記念日に向けて「ライオンの時計」を作っていました🦁 「せんせい!みて!みて!」「上手におめめ描けたよ!」 先生との関わりも楽しみながら取り組むことが出来ました🥰 年中組になると見本や説明を聞いて進めることが多くなります🎵 分からなくなっても大丈夫✊✨ 先生がみんなの席をまわって教えてくれるよ👍💕 お友だち同士での関わりも増え、教え合う場面も見られるようになりました✨ 年長組は卒園アルバムの写真撮影へ出発するところでした😊 「どこに行くのかな?」と聞くと… 「自然広場だよ!」 「このポーズで撮るんだ!」と教えてくれました✨ 先生のお話をしっかりと聞けていますね👏 どんな写真になったのか楽しみです🥰 年長 ひまわり組に「プラネタリウム見学」の絵画が飾られていたので少しご紹介します😊 色とりどりの惑星やお星さま⭐ 楽しかった様子が伝わってきますね👀 背景の絵の具も自分で色を混ぜて塗りました💖 とっても素敵に出来上がったね👏 満3歳児 めろん組には 「恐竜」
閲覧数:298回


- 2022年5月30日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
週末はとても良いお天気でしたね☀ 今日も汗をかいて遊びを楽しんでいる お友だちがたくさんいました(^^) 下の写真は朝の会でのお名前呼びの場面です📷 Aコースのお友だち、お返事がとっても 上手になってきましたよ✋ お出かけの前に絵本をみんなで見ました📚 色々な色が出てくると、 「あかー!」 「あおー!」と元気に教えてくれた お友だちもいましたよ🖍 今日はまたまた幼稚園にお出かけ🎵 靴下も靴も自分で履いてみようと 頑張っています💪 お散歩リングにつかまって しゅっぱ~つ🚃 みんなで歩くのがとっても上手に なってきました(^^) 幼稚園に到着したら、お椅子に座って先生の お話です! 「階段はじゅんばんこに上るよ」 「白い棒をにぎにぎして行くよ!」 みんなお話をよく聞いていたね😉 階段もスイスイ上ることができました👏 今日は2階をお散歩♪ お兄さんやお姉さんいるかなあ👀? 2階に到着するとお兄さんやお姉さんが 製作をしていましたよ🐸 ぺんぎんさんがお散歩していることに気がついて 声をかけてくれたり、タッチ✋をしてくれた 年中組のお兄
閲覧数:213回


- 2022年5月27日
- 2 分
今日のみどりトピックス
朝から雨がザーザー降っていました☔ 雨の中でも元気に幼稚園にきてくれてとっても嬉しかったです🥰 広いホールで遊んでいたのは年少 あひる組とぱんだ組💕 「システムブロック」を並べて「サーキット」をしていました🚗 平均台を歩いたり🎵三角の滑り台を滑ったり🎵 大きくてフワフワしてるから転んでも大丈夫🙆 思い切り体を動かして楽しかったね💕 年少 らっこ組では「忍者ごっこ」をしていました😊 おっとっとっとっ💦片足でも上手に立てるかな? 今度は笛に合わせてお部屋の中を忍者走り🏃 先生の笛が大きくなったり🎵小さくなったり🎵早くなったり🎵ゆっくりになったり🎵 リズムに合わせて、ニン⭐ニン⭐ニン⭐ 年中 きく組ではゲーム遊びをしていました😊 ルールを聞いて、元気に「エイエイオー👊」 「よーいドン🔫」の合図で沢山の赤と白の紙を裏返します! 応援してくれるお友だちも沢山🎉みんなで楽しむことが出来ました🥰 勝ったグループはジャンプ!! とっても楽しかったね👏 年長組の歯科検診にて「虫歯なし・治療痕なし」のお友だちには素敵な賞状がも
閲覧数:395回


- 2022年5月27日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
あいにくのお天気でしたが、 Bコースのおともだちは 今日も元気に来てくれましたね😉 お支度が終わってお部屋に入ると、、 ブロックのお家を発見👀 中ではごはんを食べてたり、 赤ちゃんのお世話をしている おともだちもいました👶 だんだんとおともだちと関わる姿が 見られるようになりました! パーティーみたいで楽しかったね!🍰 大人気なお家のなかで賑やかに過ごしました😌 お片付けをすると、 カラー帽子を被ったノンタンがやってきたよ! 「みんなでバスに乗って幼稚園に行こう~🎵」 雨が降っていたのでバスに乗り、 幼稚園へお散歩に行きました🍃 ずっとお部屋から見ていた念願の幼稚園バスです✨ あっという間に靴を履いて準備OK👍 「走らないで順番に乗りましょう!」 しっかり並んでお約束もバッチリ守っていますね😉 バスの中では手すりをしっかり持ち、 窓から見える景色に目がキラキラなおともだち👀✨ 幼稚園が見てくると、 「あっ!見えた!!」と嬉しそう❤ 幼稚園に到着しました👣 お散歩リングを持ってしゅっぱ~つ! 先生たちがお仕事している 職員室に
閲覧数:149回


- 2022年5月26日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はAコースの登園日♬ 昨日園庭自由遊びに来てくれたお友だちは 二日続けて会うことができましたね😉 ゆっくり室内遊びを楽しんだ後、 『ラーメン体操』を行いました! 初めて聞く音楽に「何だろう??」と 立ち尽くすお友だちもいましたが、 「つるっ🍜 つるっ🍜 つるっ🍜」と ラーメンを食べる真似っこを楽しむお友だちも👀 これからもたくさん 身体を動かしたいと思います!! カラー帽子を被り、「幼稚園に遊びに行くよ~!」 まずは職員室におじゃまし、 先生たちが手を振ってくれました👋 1階のお部屋では、年少組のお兄さん、お姉さんが かっこよく製作活動をしていましたよ。 ぱんだ組さんはドアまで来てくれて 「バイバーイ\(^o^)/」と 優しく声をかけてくれました💖 次は階段を上り、2階まで行ってみようね! お楽しみに✨✨ 幼稚園のお散歩が終わり、 そのままおひさま広場へ☀ 満3歳クラスのめろんさんが遊んでいました🍈 「入れて~」 「いいよ~」 今日も一緒に遊びます!! プールで水遊び👐 手だけでピチャピチャ遊んでいると 思わず中に入ってしま
閲覧数:178回


- 2022年5月26日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日は内科検診がありました🏥 脱いだ服を畳んで上履きを履いて、準備はバッチリ👌 初めての内科検診にドキドキしているお友だちもいました🥰 「おなかの音を聴いてもらったらおしまいですよ」 お部屋でお医者さんごっこをして出発! お医者さんに「おはようございます!」と挨拶をして上手に受けることが出来ました! 頑張ったね💖 年少組にはお母さん先生がお手伝いに来てくれました🌼ご協力ありがとうございました✨ 年長 ひまわり組では「絵の具指導」をしていました🖌 初めての絵の具にわくわく😊 缶の中の水の色が変わると・・・ 「オレンジジュースだ🍊」「牛乳になった🥛」と大喜びでした👏 これから絵の具を使って色んな活動をしていきます! お楽しみに🎵 年長 たんぽぽ組では「プラネタリウム」の絵を描いていました⭐ 博物館のキャラクター「さがぽん」やプラネタリウムで観た太陽や土星を思い出しながら描くことが出来ていました🎵 黒い画用紙に色とりどりなお星さま🌟 とっても素敵に出来上がりました🖍 幼稚園のホールにかわいいお友だちを発見😊 プレクラス「ぺ
閲覧数:337回


- 2022年5月25日
- 2 分
今日のみどりトピックス
満3歳児クラス いちご組では朝の会をしていましたよ🎵 自分のお名前が呼ばれるまでみんなわくわく😊 「○○さん!」「はーい✋」 手を上げて元気いっぱいにお返事が出来ました🥰体操座りもカッコいいね👍✨ 年中組は4月5月生まれの「誕生会」に参加しました🎉 キラキラの王冠をつけて、とっても嬉しそうなお友だち💕 先生たちからのプレゼントは「パネルシアター」でした😊 歌に合わせてかわいいお人形が動いて楽しかったね✨ 年少 うさぎ組では「お母さんの絵」が完成まであと少し😊 みんなが描いた絵を台紙にのりで貼っています🎵 先生がお話を始めるとお口はチャック、きちんと前を向いて説明を聞けるお友だちがいっぱいいました✨どんな作品になったのか楽しみだね!! 年長 なでしこ組では絵画の裏に「名前書き」をしていました😊 題名は「プラネタリウム」⭐ 昨日みんなで観てきたお星さまの絵を描いていました! 「お手伝いしてほしいお友だちはいるかな?」と先生が言うと「はい!」と手を上げるお友だち✋自分で伝えることが出来てえらかったね👏 園庭では未就園のお子さん向け
閲覧数:342回


- 2022年5月24日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
朝の自由遊びを楽しんだお友だち(^^) お片付けを済ませ今日も元気にサンサン体操から スタートです! 先生と一緒に「いち、に、さーん!」の ポーズもばっちりだね👍 お名前呼びでは「はーい✋」とかわいいお返事が 聞こえるようになってきました😊 お名前を呼ばれるまで上手に座って待っている お友だちも増えてきましたよ🎵 朝の会が終わり隣のお部屋に行ってみると…👀 かわいい飾りがたーくさん💗 お友だちと一緒に座れるながーいお椅子もあったね! みんな好きな場所に座って準備OK🙆 何が始まるのかな? 今日は4月生まれのお友だちのお誕生会です(^^) 主役のお友だちはかんむりをかぶって お客さんの前へ🎵 お待たせしました! お誕生会のはじまりはじまり~👏 はじめに園長先生からお誕生カードを頂きましたよ! お誕生日のお友だち😊とっても嬉しそうだね♡ 園長先生、プレゼントに楽しい絵本を 持ってきてくれました📚 ♪ま~るいたまごがぱちんとわれて…♪と みんなで歌っていると、 中からひよこさんがでてきたよ🐤 ひよこさんがお散歩していると、 動物さ
閲覧数:198回


- 2022年5月24日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 年中 きく組で園長先生の「おはなしたまてばこ」がありました📚 たまてばこから出てきた絵本にみんなビックリ😉 表紙いっぱいに真っ赤なトマト🍅今日は「トマトさん」の絵本でした🍅 面白い絵とお話に夢中になって聞き入っていました🎵 次回はどんなお話か楽しみにしていてね🎵 年長 ひまわり・なでしこ・たんぽぽ組 は「プラネタリウム見学」に出かけました😊 「走っていいかな?」「ダメ!」 「大きい声でお話していいかな?」「ダメ!」 「おりこうさんに観れる人?」「はーい!!」 公共の場所での約束をしっかり確認して出発しました🚌 真っ暗なプラネタリウムにちょっとドキドキしていたお友だちも沢山のお星さまに目をキラキラさせて観ていました⭐ 満3歳児クラス いちご・めろん・みかん組がおひさま広場で一緒に遊びました😊 元気に身体を動かして暑いよ~となったら… 先生がシャワーで水をかけてくれました💦 「キャーッ💕」とみんな大喜び🥰 もっと暑い季節になったらプールで水遊びをしようね👙 まだまだ元気なめろん組は幼稚園の砂場へお引
閲覧数:319回


- 2022年5月23日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
ピカピカお天気で今週も始まりました🌞 ちょっぴり泣いてしまったおともだちも すぐにニコニコ笑顔に😊 少しずつ慣れてきてくれたようですね♡ 今日はみんな揃ったら、 おひさま広場にしゅっぱ~つ‼ カラー帽子を被るとどこに行くのか すぐに気付きみんなもワクワク🎵 靴が履けたらお散歩リングのところへ。 「何色にしようかな~?」と決めると しっかり掴んで出発を待ちます😌 手を離さないお約束守れているね👍 みんな揃ったら2つの電車に分かれて出発進行👣 「バスがいっぱい😳」「おはな見っけ👀🌷」と、 みんなで探検のように向かいます! おひさま広場に到着すると、 元気いっぱい走っていくおともだち♪ さあ今日は何しようかな?(^^) おうちの中では「いないいないばあっ!」と かくれんぼのように遊んだり、 高いすべり台から「やっほ~!」 元気な声がたくさん聞こえてきました🥰 おひさま広場からは京王線の電車も見えます👀 「でんしゃ、でんしゃ!!」と目をキラキラさせて 手を振る可愛らしい姿もありました😁 違う柄の電車も通るから みんなでまた見てみよ
閲覧数:185回


- 2022年5月23日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 ホールで「交通安全教室」が行われました🚗 初めて見た大きなステージや真っ黒いカーテンにちょっとドキドキしているお友だちもいましたね🥰 園長先生のお話を聞いたり、先生たちの劇を見て道路の渡り方を覚えました🎵 「道路を渡る時は信号は何色かな?」「青!」 「青信号がチカチカしていたらどうする?」「渡らないよ!」 交通安全のお約束を知っているお友だちが沢山いてとっても嬉しかったです😊 ホールには横断歩道も登場😲 集会で覚えたことを確認しながら道路を渡る練習をしました🎵 「信号が青になったら、手を上げて右を見て左を見てもう一度右を見て車が来ないことを確かめてから渡りますよ✋」 ご家庭でもお子さんと一緒に練習をしてみてくださいね🌼 年中 きく組では自由画帳に絵を描いていましたよ😊 みんなお絵かきが大好き💕 真っ白な画用紙に色んな色をいっぱい使っていました🖍 お友だち同士で見せ合って「かわいいね!」「上手だね!」とお話を楽しみながら描けました🥰 明日は年長 ひまわり組、なでしこ組、たんぽぽ組が「プラネタリウム見学
閲覧数:325回


- 2022年5月20日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
お天気が良く暑くなってきて Bコースのおともだちも半袖を着て 元気よく来てくれました🎵 おうちの人とお支度をするのにも 慣れてきたみたいですね😌 今日は室内遊びの中でシール遊びを行いました! かわいい動物さんのシールどこに貼ろうかな?🥰 「シールやりたい!!」と 言ってくれる子も多く、 みんなで楽しく貼りました! 動物を重ねて貼ってみたり、 並べて貼ってみたり、 とても個性が出ていました✨ これからもいろんなシール遊びをします! お楽しみに🎶 お片付けが終わると、 サンサン体操の音楽が聞こえてきたよ😍 大きな声で「いち、に、さーん!!」 元気よくジャンプ!!! 『あたま・かた・ひざ・ポン』の手遊びも みんな先生の真似っこしてできたね✌ 『てをたたきましょう』の絵本では 笑ったり、泣いたり、怒ってみたり。 全力で真似っこする可愛らしい姿でした💕 手洗いうがいが終わったら、 みんなお待ちかねのおべんとうです🎵 食べる前に検温と消毒をしてから 「いただきます!」 大好きなおうちの人のお弁当は とっても美味しいね😋 おべんとうを食べて元気
閲覧数:182回


- 2022年5月20日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日も元気な声で「おはようございます!」のご挨拶が聞こえました💕 満3歳児クラスのお友だちもだんだんと生活に慣れてきました👍✨ 年長 すずらん組では園長先生の「おはなしたまてばこ」の様子です😊 今日のおはなしはなにかな?! 年少 らっこ組「体操教室」の様子です⭐ みんなでかわいいぺんぎんにへんし~ん🐧 たくさん体を動かした後は・・・ 年少 りす組 ホールで「絵本の読み聞かせ」をしていましたよ😊 カラスのパン屋さんのおはなしでした💕 お誕生日が近くなると、お誕生カードの準備をします🎉 みんながどのくらい大きくなったのか🧐 手形や身長・体重を測ります🥰 当日はお誕生日カードの他に父母の会からのプレゼントも持ち帰るので お楽しみにしていてくださいね🎶 月曜日から衣替えになります!夏園服・夏帽子のご準備お願いします!! 「交通安全教室」では先生たちの劇をみて一緒にお勉強しようね⭐
閲覧数:414回


- 2022年5月19日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
1日保育が始まり朝のお支度も変わりましたね(^^) ①お弁当やデザートを袋から出してカゴに入れる ②手洗いうがいの後はコップ・タオルを ハンガーにかける おうちの方と一緒にお支度をしながら 少しずつ自分でできるように頑張ろうね♪ 宜しくお願いします! 今日は遊びの時間にシール遊びを行いました(^^) 先生が準備しているとみんな興味津々の様子✨ やってみたいお友だち~✋の声かけに 自分でお椅子に座って準備していたお友だちも いましたよ! 色々な動物さんがいたね(^^) 上手にはがしてぺったんこ! 次はどんなシールかな?お楽しみに🎵 お片付けが終わったらバスに乗ってお出かけ🚌 曲がかかるとみんな集まって来てくれました! 先生と一緒にゴーゴー✊ Aコースのお友だちは今日も元気いっぱいですね♪ 朝の会では朝の歌・ご挨拶・お名前呼びをしています(^^) 最後には風船が飛んで来て…🎈 風船にかくれんぼしていたのはぞうさんでした🐘 先生が読んでくれた絵本には美味しそうな 果物がいーっぱい🍎🍌 見ていたらお腹が空いたね! みんなもお弁当にしよう(^^
閲覧数:163回


- 2022年5月19日
- 1 分
今日のみどりトピックス
年少 らっこ・うさぎ・こあら・りす組 初めての「水泳教室」でした🐬 バスに乗って「相模原ドルフィンクラブ」へ向かいます🚌 「しゅっぱ~つ!」元気よく出かけて行きました⭐ 満3歳児クラス いちご組ではおひさま広場へ遊びに行く前に みんなの大好きな「サンサン体操」をしていましたよ🎵 体をたくさん動かして準備出来ました💛 年長 たんぽぽ組では「ひらがな」の練習をしていました✨ 見本の書き方を見ながら、一生懸命に取り組む子どもたち! 1年間かけて頑張っていこうね✊💕 年長 すいせん組では絵画に絵の具で色をつけていましたよ💖 「かわいいでしょ?🥰」「おかあさんの顔描いたんだよっ✨」 嬉しそうに教えてくれました💕 明日はどんなことをするのかな?😊 先生たちみんなで待ってるよ~🥰!!
閲覧数:357回


- 2022年5月18日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日はみどり幼稚園の年中、年長組のお友だちが集まって園庭で「外集会」を行いました😊 「前ならえ」の掛け声に合わせてお手々を伸ばす整列をして始まりました🌼 みんなで朝のご挨拶をしたり🎵先生たちの名前を呼んだり🎵園長先生のお話もいい姿勢で聞けました🎵 最後にはみんなが大好きな「げんきっき体操」も行いました🌟 青空の下、のびのび体を動かして気持ちが良かったね🥰 続いて園庭遊びの様子をご紹介します😊 最近人気のキャンプ⛺子どもたちにもキャンプが身近になっているようです😊 葉っぱや枝を集めて焚火ごっこをしているお友だちを見つけました🌟 「ジュージューしてるからもうすぐ焼けるよ!」 「一緒に食べよう!」 おいしいお肉が焼けました😋 竹馬に挑戦するお友だちもいましたよ✨ 毎日練習して少しずつ上手になってきています😲 明日は内科検診が行われます🏥 受診クラスは5月の園だよりに掲載されていますのでご確認下さい🌷
閲覧数:351回


- 2022年5月17日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
Bコースのお友だちも 今日から1日保育が始まりました(^^) 登園すると「おべんとう!」と言って 入っているものを嬉しそうに 報告する姿も見られましたよ🎵 自由遊びの時間に 5月の製作『てんとう虫』を行いました🐞 子どもたちがどこにシールを貼ろうかな? と考えて取り組んでいます! 可愛くて個性豊かなてんとう虫が完成しました😉 廊下に飾ってあります。 次回登園日に、お子様と一緒にぜひご覧ください! お片付けをしたら、サンサン体操の時間です! 「いち に さん✊」と先生たちに負けない 元気いっぱいな声が聞こえました✨✨ 今日は初めて、朝のうたを歌ってみました♪ ピアノの音に驚いたり、 興味津々なお友だちもいました🎹 先生の真似っこをして、 少しずつ覚えていこうね👍 「さかながはねて ぴょーん🐟」 手遊びの絵本が始まります! 頭にくっついて帽子になったり 最後は空にくっついてお星さまになりました⭐ 手洗いうがいが終わったら、 もうすぐお弁当の時間です🍱 おべんとうバスがやってきたよ~🚌 楽しい歌に合わせて、 いろんな食べ物たちがバスに乗
閲覧数:150回


- 2022年5月17日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 満3歳児クラスにて4月5月生まれのお友だちのお誕生会が行われました🎉 ピカピカの冠をかぶってとっても嬉しそうですね👑 お部屋には園長先生もお祝いに来てくれました💖 まずはみんなでご挨拶🎵頭をペコっと下げてかわいいお辞儀もできました🥰 園長先生が「パンツのはきかた」の絵本を読んでくれました📚 あれ?あれ?先生がいつもとは違うエプロンに着替えてきましたよ😲 何が始まるのかみんなワクワク😊 先生たちからのプレゼント「エプロンシアター」が始まりました👏 ポケットからかわいいぬいぐるみがどんどん出てきてみんな大喜び🌷 次回のお誕生会も楽しみにしていてね🥰 年中 きく組は英会話教室に参加しました😊 初めての英会話教室にちょっとドキドキしていたお友だちも元気いっぱいなポール先生のお話を聞いているうちに自然と体が動き出していました🎵 年長 ひまわり組では「傘袋ロケット」を作りました🚀 早く飛ばしたくてみんなわくわく😊 「せーのっ!」の掛け声に合わせてみんなで飛ばしました!!誰が一番遠くに飛ばせたかな?ロケッ
閲覧数:339回