今週も始まりました!
今日はAコースの登園日♬
親子半日慣らし保育最終日となります。
出席ノートに好きなシールは貼れたかな?
手洗いうがいをして、1階・2階
それぞれのお部屋に分かれます。
少しずつ幼稚園にも慣れてきた様子で、
お部屋に入ると真っ先におもちゃのところへ行く
お友だちが増えました😊





プラレールは線路がいくつもできていて、
トーマスや電車、新幹線が元気よく走っていました🚃
粘土やパズルも最近はとても人気です!
ぺんぎんクラスの粘土は、
子どもの力でも簡単にこねることができますよ✋
たくさん遊んだ後は、みんなでお片付け★
「まだまだ遊びた~い!」と涙するお友だちも…
次回も楽しいおもちゃを準備して待っているからね💕


1階のお友だちは、「あたまかたひざポン」の
手遊びを楽しみました👐
そして、朝のご挨拶もとても上手にできました!
元気にご挨拶ができると気持ちがいいね🌞


2階では、
「こっちからしょくぱんまんがやってきて~
サンサン体操をしよう!」
ドキンちゃんも登場し、
元気いっぱい体操をします!
「いち・に・さん いち・に・さん
いち・に・さ~ん!」
掛け声と一緒にポーズもきまっていますね👍
サンサン体操は、
ぺんぎんクラスで一年を通して行い、
子どもたちも大好きになると思います!!

お帰りの時間です。
忘れ物をしないで、気を付けてね👋
次回21日(木)からは、
子どものみの半日慣らし保育となります。
親子分離が初めての方も多く、
心配や不安があるかと思います。
子どもがおうちの方と離れて泣くのは、
”信頼関係がしっかりできている証”
なんて言いますよね✨
ぺんぎんクラスが終わる頃には、
泣いていた過去も笑って話せるはずです😆
全員、1階での保育となります。
元気に登園してきてくださいね!!
Comments