検索


- 2022年6月30日
- 2 分
今日のみどりトピックス
年長ひまわり・なでしこ・たんぽぽ組が「ふれあい科学館」へ行ってきました🐟 相模川に住んでいる生き物が沢山展示してあり、みんな興味津々でした😊先生のお話を聞きながらひとつひとつの水槽をじっくり見学🧐 「お魚さんいっぱいいるね🐟」 「こっちにはカメもいたよ🐢」 色々な発見がありました👀✨友だちと並んで歩いたり小さな声でお話をしたり、公共の場でのマナーを守りながら楽しく見学できました😊 年中きく・ばら・ゆり組は「メロディオン講習」を行いました🎹 メロディオンを机に置いて準備はバッチリ👌ドレミクラブの先生が来てくれてみんな大喜びでした😊 今回は3つのミッションに挑戦しました👊 ①音の名前を覚えましょう ②指の番号を覚えましょう ③”ド”の場所を覚えましょう みんなしっかりとお話を聞いてかっこいいメロディオンチャンピオンになれました👏これからも少しずつ練習をしてメロディオンを楽しんでいこうね🥰 今日もとってもいいお天気で水遊び日和でしたね🌞 早く遊びたくてみんな、お着替えがとっても早かったですよ😁冷たいシャワーやフワフワの滑り
閲覧数:366回


- 2022年6月30日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は登園時に笹に飾りつけをして頂きました🎋 おうちで作った短冊とぺんぎんクラスで作った おさかな&クラゲの飾り🐟 みんなの願いが叶いますように…☆ 製作と飾りつけのご協力ありがとうございました! 朝の会が終わると幼稚園から園長先生が 来てくれましたよ(^^) 何か持ってきてくれたみたい♪ 箱の中には絵本が入っていました📚 今日は園長先生が絵本の読み聞かせを してくれる「おはなしたまてばこ」の日。 ロウソクに火をつける手遊びをして はじまりはじまり~👏 今日のお話は『おうちでんしゃ』 おうちにあるものが電車に変身していきます🚃 おむすび電車が向かった先はお弁当箱駅🍙 くつ電車が向かった先はくつ箱駅👟 みんな静かによく集中して見ていました! 今度はどんなおはなしかな? 楽しみだね♪ いよいよ楽しみにしていた水遊びの時間です🙌 お約束の絵本をみんなで見て確認中👀 プールの周りは滑るので走らないで遊ぼう! Aコースのお友だち、しっかりお話を 聞いていますね👏 お着替えを済ませたらサンサン体操をして 準備OK🙆 忍者に変身して2階へ
閲覧数:140回


- 2022年6月29日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
「おはよう!」とみんなを迎えてくれるのは、 元気なお友だちとたくさんのひまわり🌻 夏に向けて壁面飾りが変わりましたよ! 今日もピカピカお天気で始まりましたね🌞 振替のためBコースのお友だちは昨日に引き続き、 登園になりました(^^) お支度が終わったら夏祭りで使用する、 『ひんやりパフェ』の続きを作りました🍹 色とりどりの花紙を丸めたら、 カップの中に入れていきます! 飾りつけも忘れずにね😉 出来あがると思わず食べたくなっちゃうね💕 「これは何味かな~?」「いちごだ!🍓」と みんなワクワクしながら美味しく出来ましたね😋 ぺんぎん夏祭りは7月最後の登園日に 行う予定になっています! 他にも美味しいものがあったり、 楽しいことがたくさんありますよ☺ お土産もあるかな~?😚 楽しみに待っていてね🎇 ※後日お手紙を配布致しますのでご確認ください。 水着にお着替えしたお友だち👙 昨日の水遊びが楽しかったのかな? あっという間にお着替え完了です👌 お水はしっかりと飲もうね!と教えてくれた 絵本を見てからみんなも水分補給をしよう! 準備体
閲覧数:145回


- 2022年6月28日
- 2 分
今日のみどりトピックス
先週末は「休日参観」にご来園いただきありがとうございました😊 お子さんの幼稚園での様子をご覧いただき、一緒に製作活動を楽しんでいただけましたでしょうか?今後も子どもたちが楽しい園生活を送れるよう職員一同努めていきたいと思います☺ 今日から水遊びが始まりました😊✨(写真はりす組) 朝、水遊びの準備をしていると… 「水遊びするの!?✨」 「早くやりたーい!!😆」 みんなわくわくしていました⭐ 初めての水遊び👙着替えをして、お約束をしっかり確認しておひさま広場へしゅっぱーつ😆水泳教室の経験もあり着替えが一人で出来るお友だちもいました👏 ホースでお水をかけると… 「キャー💕」 「もっと!😆もっと!😆」 大喜びのお友だち✨思い切り楽しむことが出来ました✨ お天気がいい日には連日水遊びを行いたいと思います🌞 水遊び用水着を持ち帰りましたら翌日に持たせてください👙 年中ゆり・ばら・きく組、年少ぱんだ・ひよこ・あひる組が体操教室を行いました😊 マットのまわりをみんなでぐるぐる🏃1・2!1・2!ぶつからないように上手に走れるようになりまし
閲覧数:495回


- 2022年6月28日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今週はBコースからスタート🌟 朝から晴れて、暑かったですね☀ 机の上には素敵なプールバッグがたくさん! 今日から水遊びの始まりで~す(^^)👏👏 絶好の水遊び日和!! 先生たちも準備に気合が入ります💪 何色の水着を持ってきたのか、 教えてくれるお友だちもいましたよ🎵 さぁ、お片付けをして順番に水着に着替えます! 可愛い水着に変身して、 「プールのときは?」の絵本が始まりました。 プールに入る前は、ケガをしないよう まずは準備体操をしようね🙌 プールの周りは滑るから、 転ばないように走ってはいけないよ! お約束を確認しました😋 サンサン体操をして、 プールのある2階のバルコニーへお引越し✨ なんと👀 園長先生と副園長先生が、 一足先にすべり台の付いた 新しいプールを持ってきてくれました\(^o^)/ 楽しそう💗 早速遊んでみよう!! 階段を上って、じゅんばんばんだよ👍 プールの底がクッションになっていて、 お尻でドーンと滑っても痛くないね😚 水遊び用のおもちゃもたくさんあります♪ スコップやバケツで水をすくってみたり、 ぞうさ
閲覧数:201回


- 2022年6月24日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
おや? みんな集まって何をしているのでしょう? 今日は幼稚園と合同で防犯訓練を行いました。 みんな集まれ~の声かけにすぐに反応して 来てくれたBコースのお友だち(^^) お部屋が暗くなっても泣かずに先生のお話を よーく聞いていましたね👏 おもちゃ遊びを楽しんでいると先生が 可愛い七夕飾りを持ってきてくれたよ🎋 魚とクラゲ(^^) みんなはどっちがいいかな? 自分で作りたい方を選びました! 魚は好きな色のお花紙を2色選び、 魚の形をしたビニール袋につめていきます🐟 最後に目と口、飾りのシールを貼って完成🙌 クラゲはカラフルなすずらんテープをさいて 目、口、飾りのシールを貼ったらできあがり~🌊 笹が届いたら短冊と一緒に飾ります♪ それまでは窓に飾ってありますので 次回の登園時にご覧ください😄 今日の体操はラーメン体操🍜 初めは先生の動きにきょとん😳としていた お友だちも何回か行っていくと、一緒に 楽しめるようになってきましたね(^^) 朝の会の後には紙芝居を見ましたよ(^^) 今日のお話は、 「アンパンマンとまるさんかくしかく」 お話
閲覧数:178回


- 2022年6月24日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 ジャングルジムから「おーい!👋」と手を振ってくれたのは年少りす組さん🐿広ーい園庭を独り占めですね😊先生も一緒に登ってとっても楽しそう💖上手にてっぺんまで登れるお友だちも増えてきました👏 園庭の端っこではバケツを持ったお友だちを発見👀 「あおむしさんいないなあ~🐛」 絵本で見た大好きな「はらぺこあおむし」を探していたようです🧐とってもいいお天気の下、気持ちよく遊ぶことが出来ました🌞 年少こあら組は「七夕飾り」を作っていました🐨 描いていたのは織姫と彦星のお顔👸 「こっちが女の子でこっちが男の子だよ💖」 表情や髪形に違いをつけているお友だちもいました🌼 年中きく組ではお姉さん先生と一緒に「傘の壁面製作」をしていました😊 真っ白な傘に飾りつけをして素敵な傘に変身させちゃおう♪みんな張り切っています🥰どんな傘が出来上がるのか楽しみです🌂 しばらく経ってからお部屋を覗いてみると…👀 「出来たよー!」 「見て!見て!」 どの傘もとっても素敵に出来上がりました👏お部屋の壁面として飾られますのでご来園
閲覧数:469回


- 2022年6月23日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
2日続けて登園してくれた、 Aコースのお友だち✨ 「おまつりの絵本が始まるよ~!」と、 先生の声が聞こえましたね👂 美味しそうな夏祭りの食べ物が出てきたり、 金魚すくいや楽しそうなゲームもあるみたい!👀 初めて見るお友だちがたくさんいるようで、 みんなとても興味津々です(^^) ぺんぎんクラスでも7月に夏祭りを、 行う予定になっています🌻 今日は夏祭りで使用する『ひんやりパフェ』を みんなに作ってもらいました🍹 先生がお手本で作ってみますよ~! 黄色と白の花紙をカップに入れてみると、 フルーツやクリームみたい💛 「いい匂い~😍」とニコニコになるお友だちも😚 完成したパフェを見て、 みんなも早く作りたくなってきたね😋 今度はみんなの番です🎶 色んな色の花紙を上手に丸めて、 カップの中に入れましたよ! 飾り付けもしてみようね🌟 いろんな味のパフェが出来てきましたね! 最後にストロースプーンを付けたら、 『ひんやりパフェ』の完成😆✨ ニコニコで食べる真似っこをして、 可愛らしい姿が見られました😉 夏祭りまでは冷蔵庫に入れておこう
閲覧数:151回


- 2022年6月23日
- 2 分
今日のみどりトピックス
昨日の雨で園庭に大きな水たまりができていました☔ 予定していた外集会はホールで行いました😊園長先生のお話を聞いたり、年少組の先生の紹介をして、お部屋に戻ったら…みんなが大好きな「げんきっき体操」が聞こえてきました⭐ どのクラスも元気いっぱい😆✨先生のお手本を見なくても体操できるお友だちもいましたよ👏次回の外集会はお外で行えるのを楽しみにしていてね🌞 年中ゆり組ではお姉さん先生と一緒に「雨の日バスケット」をしていました😊 それぞれ、傘🌂カエル🐸カタツムリ🐌のブレスレットを付けてゲームをしました! 「頑張れ!頑張れ!」 「ここ空いてるよ!」 お友だち同士で応援したり協力して楽しむことが出来ました✨ 満3歳児クラスいちご組ではおもちゃのお片付け中🍓 お部屋に落ちているおもちゃを見つけるとおててにいっぱい持ってカゴに入れてくれるいちご組さん🥰全部しまったらおもちゃのカゴをお引越しします😊お友だちと一緒によいしょっ💦よいしょっ💦 「あれ?動かないなぁ…😳」 先生がお手伝いに来てくれました🥰最後はみんなで力を合わせてお片付け✨あ
閲覧数:314回


- 2022年6月22日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は回数調整により、 Aコースの登園日でした♬ 朝は霧雨が降っていましたが、 段々とおひさまが見え始めます🌞 みんなのパワーかな?😋 「これ読んで📚」と絵本を先生に持って来たり、 お家作りがスタートしていました!! 今日のお家は… 高さ重視でしたね👍 最後には庭付きのお家になっていましたよ!🏠 前回製作を始めた七夕飾り🎋 仕上げに目と口のシールを貼って カラフルな魚とクラゲが完成しました👏👏 廊下の窓に飾ってあります! 次回登園日にぜひご覧ください😄 みんな忍者に変身して、どこに行くのかな? 前のお友だちを抜かさず、 階段を上手に上がっていますね🙌 到着したのは、2階の広いお部屋! 公園のように、楽しい遊具がいっぱい💕 目をキラキラさせ、早く遊びたい様子👀 でもまずはお約束☝ 走らないで遊ぼうね! 順番を守って遊ぼうね! ワニのシーソーやトンネル、 ピョンピョン跳ねるお馬さんの乗ったり、 長い時間飽きることなく楽しんでいました🎵 すべり台やブランコはとても人気! 「じゅんばんばん!」と 言ってくれるお友だちがいたので、
閲覧数:130回


- 2022年6月22日
- 2 分
今日のみどりトピックス
満3歳児クラスが6月の誕生会を行いました😊 キラキラの冠をかぶってとっても嬉しそうなお誕生日のお友だち👑お名前を呼ばれると元気に「はーい!✋」とお返事をしてくれました👏 お誕生日のお友だちにインタビューもしてみました🎤 「好きな動物はなんですか?」 「キリンです🦒」 しっかりと答えることが出来て先生たちもビックリ😲みんなで歌を歌ってお祝いしました🎵 園長先生からのお話もありました😊 「みんなは赤ちゃんの時お母さんのおなかの中にいたんだよ👶🍼この卵の中からはどんな赤ちゃんが出てくるかな?👀」 卵をくるっと回して出てきたのは恐竜の赤ちゃんでした🦕 「かわいい🥰」 「ちっちゃね~💖」 かわいい赤ちゃんの登場にみんな大喜びでした⭐他にもひよこやオタマジャクシ、ヘビさんも出てきましたよ🌼今回のお楽しみは液晶ビジョンでした🎥お友だちと一緒に楽しく観ることが出来ました⭐ 年中 きく組では「七夕飾りの製作」をしていました😊先生のポケットからピョンっと出てきたのはかわいい金魚💖お仕事着を着て準備はバッチリ👌 「出来たよ~!」
閲覧数:320回


- 2022年6月21日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
朝のお支度が終わったBコースのお友だち(^^) みんなで新しいお家を作ろう!と 大きなブロックをどんどん積み上げて… とっても立派なお家ができました🙌 広いお部屋になったのでお客さんも たくさん呼べるね🏠 粘土コーナーでは先生と一緒に 長ーいヘビを作っていたお友だちも🐍 それぞれ好きな遊びを見つけて 楽しい時間になりました♪ おもちゃを片付けて体操をするよ!の声かけに カゴの写真を見ながらお片付けを頑張っている お友だちを発見👀✨ お片付けも少しずつ頑張っています💪 今日の体操はサンサン体操♬ いち、に、さーん!と元気な掛け声も 聞こえるようになりました(^^) 朝の会も徐々に流れを覚えてきたようです😊 お歌やご挨拶も先生のまねっこをして 上手にできましたよ👏 今日は6月生まれのお友だちのお誕生会を 行いました(^^) かんむりをかぶるのは2人のお友だち👑 幼稚園から園長先生もお祝いに来てくれましたよ😄 園長先生が持ってきてくれたカードには 夏に食べる美味しい物がたくさん! トマトやぶどう、すいかもあったね🍉 次は先生が2人の
閲覧数:122回


- 2022年6月21日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 園庭の砂場にお友だちがたくさん集まって水遊びをしていました✨ 「お水入れるよ!せーのっ!」 「海だ!海だ!」 小さな水たまりがどんどん大きな海になっていく様子をみんな楽しんでいました⭐水遊びが気持ちいい季節になってきました🌞お天気のいい日には水着に着替えて園庭やおひさま広場で思い切り水遊びを楽しみたいと思います😊✨お楽しみに🌼 園庭では遊具だけでなく色々な遊びをしているお友だちがいました😊 逆上がりや縄跳び、竹馬にも挑戦です!! 「こうやるといいよ!」とお友だち同士で教え合う様子も見られました🥰毎日練習して少しずつ上手になってきています👏 年長 たんぽぽ組は「製作」をしていました😊6月は時計を作ります🕛 丸い文字盤に自分で書いた1~12の数字を順番に貼っていきます🌼お部屋にある時計をよーく見ながら頑張りました⭐ 茶色い文字盤の真ん中には折り紙や花紙を貼っていくと何になるのかな?👀 出来上がったのは「ピザの時計」です🍕 トマトやチーズ、のりやねぎも乗せて本物みたいですね👏色とりどりなジュースもセット
閲覧数:315回


- 2022年6月20日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
ピカピカのお天気で今週も始まりました🌞 7月も近づいてきたので、 今日は七夕飾りの製作をしました🎋 クラゲとお魚のどっちにしようかな?😌 好きな種類・色を自分で選びました! カラフルな色の生き物にみんな興味津々👀✨ クラゲは足となるすずらんテープを割いて、 可愛い足を作っていきます! お魚は花紙をクシャクシャと丸めて、 袋の中に入れていきましたよ🐟 昼食の後に続きを行い、 可愛い目・口・模様を付けてできあがり💮 シールを剥がして貼る、という作業には、 慣れてきたようでお手伝いをしなくても みんな楽しく貼れていました👏👏 後日お家で書いていただく短冊と共に、 笹に飾る予定となっていますので、 その際はぜひご覧ください!お楽しみに😉 朝の会が終わったら、 今日はお楽しみ会がありました🎁 今回はフェイスパペット『3匹のこぶた』です🐷 「3匹のこぶた!!😳」と知っている お友だちもいるみたいですね! 「好きなお椅子に座ってね!」と声がかかると、 上手に座って準備OK🙆 「もういいかい?」「もういいよ!」 すると、、先生たちがこぶ
閲覧数:138回


- 2022年6月20日
- 2 分
今日のみどりトピックス
「防犯教室」が行われました😊 知らない人に声をかけられたらどうしよう…ちょっと怖くなってしまいますね😭 園長先生のお話を聞いて、劇を見て防犯についてのお約束を覚えました! 公園で遊んでいたお友だちに車から声をかけてきたのは知らないおじさん🚗にこにこしていてとっても優しそう😊 「ついて行っていいのかな?」 「ダメー🙅」 「どうしよう怖いよ!!」 「助けてって言うんだよ!!」 みどり幼稚園のお友だちが大きな声で教えてくれました👏 防犯のお約束は・・・ ①知らない人についていかない・・・いか ②知らない車に乗らない・・・の ③怖い時は大きな声で助けてと言う・・・お ④すぐに逃げる・・・す ⑤大人に知らせる・・・し 全部つなげると「いかのおすし」になります😊 ご家庭でも防犯についてお子さんとお話してみてくださいね🌼 みんな、とても集中して集会に参加することが出来ました👏 椅子に座って参加していたのは満3歳児クラス いちご組さん🍓 後ろ姿がとってもかわいらしいですね🥰 年長組は6月の誕生会を行いました👑 今月のお楽しみはクラス対抗の
閲覧数:346回


- 2022年6月17日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は自由遊びの時間に 七夕の短冊の色を選びました🎋 5色あり「う~ん🤔」と悩むお友だちもいれば 「これ👆」と即決のお友だちもいました! 来週短冊をお持ち帰りし、 願い事の記入と、装飾をして頂きます✨ 詳細は後日配布の手紙をご覧ください! 自由遊びも終わり、サンサン体操をしていると 園長先生が来てくれました🙌 今日は‟お話玉手箱”の日でした。 お話玉手箱とは、園長先生が 絵本の読み聞かせをしてくれるのです📖 幼稚園でも楽しみにしているお友だちが たくさんいるんですよ😄 今日のお話は、『おうちでんしゃ』 おうちにあるものが電車に変身🚃 おむすび電車🍙 ガッタンゴットン 向かった先は、お弁当箱駅🍱 くつ電車👟 ガッタンゴットン 向かった先は、くつ箱駅! とっても面白い絵本で、 みんな集中して見入っていました! 朝の会を済ませ、おひさま広場へ出発! 何かを探しているお友だちを発見👀 「あっ! ダンゴムシ!」 先生がそーっと手に乗せます✋ まだまだ隠れているかもしれないね! また見つけに行こう😋 さぁ、ここはどこでしょう?😆 正
閲覧数:179回


- 2022年6月17日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 満3歳児クラス めろん組がおもちゃで遊んでいました🍈 「私はここ!」 「ぼく こっち!」 みんな狭いところがだーいすき💖 一人ずつロッカーに入ってとっても嬉しそうでした🥰 お部屋での遊びにはダンボールのパーテーションを使っています😊ちょっと仕切りがあるだけであっという間にお家の出来上がり🏠 「ピンポーン♪ごめんくださーい♪」 「どうぞ~」 自然とお家ごっこが始まりました🌼 次々お客さんがやってきてお家の中に入りきれなくなっちゃいましたよ🥰 パーテーションに付いているのは「洗濯ばさみ」です✌「パッチン!パッチン!」と言いながら沢山並べてくれました👏色んな色を並べるお友だち🎵色をそろえるお友だち🎵遊び方にも個性が出ていました😊洗濯ばさみは子ども達に大人気!ぜひご家庭でも遊んでみてくださいね✨ ホールから「1・2・3・4!5・6・7・8!」と元気いっぱいな声が聞こえてきました👀年長 なでしこ組が体操をしていました⭐準備体操をして水泳教室へ出発です! 今日はとってもいい天気だからプールで気持ちよく泳げそう
閲覧数:327回


- 2022年6月16日
- 2 分
今日のみどりトピックス
年少 ぱんだ・あひる・ひよこ組がわんぱくの森へ行ってきました😊 バスでのお出かけにみんなわくわく🚌 わんぱくの森には木がいっぱい🌳「ジャングルだ~!!」と大喜びでした⭐ 探険や虫探し🎵そり滑りにも挑戦しました🎵 初めてのそり滑りでしたが最後まで転ばずに滑れるお友だちがいっぱいいました👏 坂の下に付いたらお友だちと一緒にそりを運んでもう一回👆 「早くやろうよ!!」 「こっちから行こうよ!」 森の中で大冒険の気分ですね🌳 わんぱくの森には楽しいことがいっぱい✨ 虫や木の実を見つけると「なに?なに?👀」「見せて!見せて!😁」 沢山のお友だちが集まっていました🎵 先生が「帰るよ~!」と声をかけるとあっという間に集まれちゃうあひる組さん👏また遊びに来ようね🌟 わんぱくの森からの帰り道😊幼稚園のバスとすれ違いました🚌 これからわんぱくの森へ遊びに行くぱんだ組さんが乗っていました🐼 いっぱい遊んできてね🥰 年中 きく組は「七夕の短冊作り」をしていました⭐ 自分のお願い事が書いてある短冊に好きな絵を描いています🖍お願い事が叶い
閲覧数:336回


- 2022年6月16日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はブルブルブルドックの体操からスタート✊ 先生のまねっこをしながら体をブルブル🐶 顔も手も足もブルブル…していたら みんなあっという間にニコニコ笑顔になりました! 朝の会が終わると先生が何か 持ってきてくれたよ👀✨ 何だろう?? みんな興味津々です(^^) 自然と先生の近くに集まりますね💕 今日は寒天遊びを行いました😄 早く触ってみたくて思わず手を 伸ばしていたお友だちもいました! お約束は2つ。 ゼリーみたいで美味しそうだけど 食べないでね👋 お仕事着を着て遊ぼうね👕 できるかな~? お仕事着は嫌がらずに着ることができました👏 すぐに椅子に座って準備万端✌ 黄色や水色・オレンジやきみどりなどなど… たくさんの色がついた寒天がテーブルに 置かれると指でつんつん👆 冷たーい😆 ゼリーみたい✨ 次は道具を使って遊んでみよう! 粘土ベラを使って切ってみたり、 コップに色々な色の寒天を混ぜてみたり🍹 型抜きを使ってかわいいお花もできました🌼 カップにゼリーを入れたらカンパーイ🍷 あまりにも美味しそうなので、思わず口に 入れてし
閲覧数:143回


- 2022年6月15日
- 2 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 みどり幼稚園に実習生のお姉さん先生が来てくれています😊 新しい先生が来てくれて大喜びの子どもたち💖 お姉さん先生と一緒に色々な活動をしています🎵 年中うめ組では「お当番交代」をしていました😊 自分のお名前や好きな動物をみんなの前で発表しました🌼 年中ゆり組はお姉さん先生がバスまでお見送り😊 「お姉さん先生、バイバ~イ👋」「また明日ね~👋」と元気いっぱいに手を振ってバスに乗りました🌼 年長すいせん組では「フィールドビンゴ」をしていました😊 カードに描いてあるものをみんなで探してビンゴを目指します!「あった!」「こっち!こっち!」ととても盛り上がっていました🌼 いつもは甘えん坊なお友だちもお姉さん先生にかっこいいところを見せたくて頑張れちゃいます🥰短い期間だけれどお姉さん先生といっぱい遊んで楽しい思い出を作ろうね✨ 年中組は6月の誕生会を行いました🎉 園長先生からのお話は「あじさいについて」🎵 「あじさいには色んな色があるよね!どうして色が違うか知ってるかな?…実は土によって色が変わるんだよ!そし
閲覧数:321回