検索


- 2022年2月28日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はAコースのお友だちの登園日☆ 朝から元気いっぱいです\(^o^)/ 朝の支度では、手洗い・うがいをしたり シールを貼ったりと 少しずつ自分たちで出来るようになってきました😊 お支度を終えるとおうちの人に手を振り泣かずに行ってきますも出来るようになりましたね! 今では当たり前になってきたことにも大きな成長を感じます😭♡ 遊びでも使いたいおもちゃがあると「貸して」と言えるようになったり、使っているおもちゃも「どうぞ」が出来るようになってきました! また粘土コーナーでは、粘土が少ないお友だちを見つけると自分の持っている粘土を半分にして「これいいよ!」と分けている姿を見ました!! 子ども同士の関りにも思いやりのある行動が増えて感動です😭👏 ぺんぎんさんでの保育も今日を入れてあと5回! 今日も楽しく過ごそうね!! 遊びの中で紙芝居をみました👀 アンパンマンとトイレにいこうのお話です! アンパンマンのお友だちはトイレでおしっこが出来るんだって! みんなもやってみようよ♪ 順番にトイレに行くと座っておしっこできるお友だちが増えてきました✨ 幼稚
閲覧数:110回


- 2022年2月25日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日の年中クラスの様子です😊 ばら組のお友だちは、製作をしていました❕ だいすきなお兄さんお姉さんにあげるみたい・・・? 年長クラスの様子です✨ なでしこ組はわんぱくの森へ行ってきました🎵 良いお天気の中、元気いっぱい遊ぶことが出来ました❕ 楽しかったね🥰 すずらん組のお友だちはひらがなの練習をしていました❕ 上手になぞったり、先生の真似をして書いたり・・・ 良いお耳で先生のお話をしっかりと聞けましたね💖 真剣に取り組む姿が見られました✨ さくら組のお友だちは牛乳パックでランドセルを作っていました✨ エナメルカラーという絵の具で綺麗に塗れたね⭐完成まであと少し❕楽しみだね😊 月曜日も元気に幼稚園に来て下さいね😊✨
閲覧数:353回


- 2022年2月25日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
朝のお支度を終えると、 お気に入りのおもちゃコーナーへ レッツゴー!! お友だちや先生に 「おはよ~👋」のご挨拶もとっても上手👏 いつのまにかお友だちと 遊びを楽しんでいる姿にお友だちの成長を 感じますね✨ もうすぐぺんぎんクラスでの生活も 終わり…と思うと寂しい気持ちで いっぱいです😭…が!! 残りの日々も元気にお友だちとたくさん楽しい時間を 過ごしたいと思います\(^o^)/ 朝の会では「みんなともだち」の お歌を歌いました🎵 今日はフォトレコセカンドガーデンの田中さんに 歌の撮影をしてもらうことを伝えると、 「やったー🙌」とみんなとっても嬉しそう! その後の朝のお歌もご挨拶も 元気いっぱいでした(^^) 今日はお楽しみがもうひとつ💕 2月生まれのお友だちのお誕生会です🎉 楽しみだったよね! お名前を呼ばれると「はーい!」と 可愛い声が聞こえました👏 Bコースのお友だちの2月生まれさんは2人♪ かんむりをかぶってお椅子に座ると ちょっとドキドキしたかな💕 2人のお友だちのお祝いに 幼稚園から園長先生も来てくれましたよ(^^)
閲覧数:133回


- 2022年2月24日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日の保育の様子です😊 年少クラスのお友だちは折り紙で風車を折って貼っていました✨ 上手に折れていますね🎵 年中クラスのお友だちはひな祭りの絵のぬり絵を楽しんでいました🌸 すいせん組・さくら組のお友だちはわんぱくの森へ行ってきました🌳 芝滑りをしたり、落ち葉で遊んだりして楽しむことが出来ました🍂 寒さに負けず、元気に遊ぶ姿が見られました😊 お昼ご飯を食べている時の様子です🍱 満三歳児クラス・年少クラスでもパーテーションを立てて しっかりと感染予防の対策をしています😊 *明日の予定* ・わんぱくの森(なでしこ組) 明日も元気に幼稚園に来て下さいね💖
閲覧数:284回


- 2022年2月24日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
今日は2月生まれのお友だちのお誕生会🎉 待ちに待ったお誕生会だね👑 朝から楽しみにしていたお友だち💕 先生に「今日はお誕生会なんだ~!」と 嬉しそうにお話をしていました✨ 今日の主役は3人のお友だち(^^) お名前を呼ばれると「はーい!」と 元気にお返事ができましたね😊 幼稚園から園長先生も お祝いに来てくださいましたよ! お話が始まるとお顔を見てしっかり 聞くことが出来ました👏👏👏 次はお誕生日のお友だちにインタビュー🎤 先生がうさぎ・かめ・かえるのペープサートを 持ってきてくれましたよ🐢🐰🐸 さあみんなはどれが好きかな?? なんとみんな違うものを選んでいました~\(^o^)/ 選んだペープサートを持ってにっこり😁 お客さんのお友だちからはお誕生日のお歌と おめでとう!の言葉のプレゼント🎁 嬉しかったね🎵 最後は先生たちからのプレゼントです(^^) 今日はいつもと違って2階に行くみたい! 何が始まるんだろう? 2階に上がると「ごはん?」と聞いていた お友だち😊 もうお腹が空いたかな?(笑) おや?お部屋もいつもと違
閲覧数:122回


- 2022年2月22日
- 1 分
今日のみどりトピックス
本日の保育のご紹介です🎵 年長 ひまわり組ではエナメル絵の具を使って、「ランドセル」を 作っていました⭐ もうすぐ小学生・・・! みんなは何色のランドセルを背負って小学校に通うのかな😊?? 良いお天気の中、園庭で体操教室に参加しました✨ 大縄がなが~いヘビさんになっちゃった!! 大きくジャンプをしたり、寝ているヘビさんを起こさずに そ~っとジャンプをしてみたりしました🎵 年中組では「前跳び」に挑戦! だんだん上手になってきたね💕 年長 たんぽぽ組・すずらん組は「わんぱくの森」へ出かけました😊 おうちの人とも一緒に遊ぶことが出来ました✨ クラスのお友だちとおおはしゃぎ!みんなの笑顔がたくさん見れました🥰 とっても楽しかったね💖 明日は天皇誕生日で幼稚園はお休みです⭐ 24日(木)は年長 すいせん組・さくら組わんぱくの森を予定しています🌳
閲覧数:302回


- 2022年2月22日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は朝一番に【おはなしたまてばこ】がありました! お部屋に園長先生が来てくれて みんなに絵本を読んでくれましたよ📕 手遊びでお指のロウソクに火をつけて たのしいお話のはじまりはじまり~✨ 今日は《グラグラタン》のお話です。 玉ねぎやきのこやエビやマカロニ・・ おいしそうな食べ物たちが、 グラ グラ タン!!! リズムに合わせて登場し 子どもたちも自然と体をユラユラ揺らして聞いています♪ 最後は美味しそうなグラタンの完成~!! みんなでモグモグ食べてしまいました🥄 園長先生また来てくれるといいね(*^^*)♡ みんなは4月から何幼稚園に行くんだっけ~?と聞くと、 『みどり幼稚園~!!!』 元気に答えてくれました👏 みんなが楽しみにしている幼稚園🌸 今日は幼稚園ごっこをしましたよ\(^o^)/ お椅子に座って朝の会と製作に挑戦です!! 朝の歌とご挨拶は立って行います🎵 立つときはお椅子を机の中に入れるんだけど出来るかな? すごーーーい!!とっても上手です!! ご挨拶もバッチリ!! もういつでも幼稚園に入園できそうです😳 3枚目は製作の説
閲覧数:130回


- 2022年2月18日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
朝のお支度を毎回頑張っている お友だち(^^) 自分でかばんをカゴに入れたり、 シールを貼るのもとっても上手に なりました!! 「おはようございます!」の声も 元気いっぱい🎵 とっても気持ちがいいですね✨ みんなお友だちや先生と遊んで とっても楽しそう💕 あれれ? あかちゃんまんがみんなのことを見ているよ! 楽しそうなお友だちの様子を見て、 あかちゃんまんも一緒に遊びたくなったみたいだね♪ おもちゃでたくさん遊んだ後は みんなでお歌を歌いました(^^) お隣さんと手を繋いでね!と声をかけると 好きなお友だちのところへお引越ししていた お友だちも💕 2月の歌は「ありがとうの花」を予定していましたが 「みんなともだち」に変更しました(^^) ♪みーんーなーともだち♪と お友だちと顔を見合わせて ニコニコしながら歌う姿に 思わずうるうる…😭 来週には卒園DVDの撮影があります📸 どんな仕上がりになるか、 お楽しみにしていてくださいね(^^)! 次はだだんだんがお友だちの様子を お知らせ\(^o^)/ 朝の会の後はシール遊びを行いました! 今日
閲覧数:180回


- 2022年2月17日
- 1 分
今日のみどりトピックス
年少 うさぎ組・年中 ばら組では「ヒヤシンスの観察画」をしていました⭐ 根っこが伸びて、芽が出で、綺麗なお花が咲きました💕 「ちっちゃいおはながいっぱいだね~!」 「むらさき色?青色?白も混ざってるね🧐」 よーく見てクレヨンで描くことが出来ました🎵 年長 なでしこ組では「ひらがなの練習」をしていました😊 「今日は何の文字かな~?」 友だちと相談しながらページを探す子どもたち✨ 残りのページも少なくなってきました✊ 「親子教室」の様子です🎵 0歳児 ミルク教室では「キラキラハンドルをもってあそぼう!」 1歳児 プリン教室では「マラカスをもってあそぼう!」 それぞれのお子さんに合わせてふれあい遊びを楽しみました💕 次回は3月に予定しています⭐ 明日は通常保育となります。 金曜 体操教室はありません。
閲覧数:610回


- 2022年2月17日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
今日はわんぱくの森にお出かけです🚌🍂 朝から楽しみでワクワクしている子どもたち! バスに乗り50mくらい進んだ所ですでに 「楽しい~!!☆」の声が聞こえてくるほど バスに乗ってお出かけが嬉しいようです(*^^*)♡ 行くまでも大型トラックや長~いバス クレーン車にダンプカーなど・・・ 沢山のはたらく車を見つけました👀 景色を楽しんでいるとわんぱくの森に到着🌳 着いた途端沢山の落ち葉を投げたり、追いかけっこをしたりみんなは大興奮!!走って転んでしまっても落ち葉がフカフカなので痛くありません😳 小道を下りて芝滑りの見本を見ると みんなもやってみたいな~!😄 じゃあ山の上まで登ってみよう✊ 沢山の落ち葉につるつる滑りながらも一生懸命登り、頂上では大きな声で『ヤッホー!!』 みんなで記念撮影をしました📸 まずは芝滑りから! 自分たちでソリを持って並びます。 気が付くと・・ ずらーーと芝滑りの大行列が出来ていました😳‼ 何と全員が芝滑りに挑戦です💪 お友だちと一緒に乗る子や ひとりで乗れるお友だちも沢山いました\(^o^)/ 『行きまーす
閲覧数:166回


- 2022年2月15日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日からホールにはおひなさまが飾ってあります🎎 可愛いね~きれいだね~と子どもたちは興味津々でした! 今度ひなまつりのお話と、お歌が歌えたらいいね♪ おたのしみに! ぺんぎんクラスのお友だちおもちゃのお片付けがとっても上手になりました⭐ おもちゃ箱に貼ってある写真を見ながら元あったお家におもちゃを戻します! おもちゃ箱を棚にしまってくれるお友だちも! 重たいカゴも楽々持ち上げてしまう 力持ちさんがたくさんです💪 今日は避難訓練を行いました😳 子どもたちには予告せず 絵本の読み聞かせ中に突然先生たちが机や棚を ガタガタガタと揺らし地震を伝えます。 何の音だ?とお部屋には緊張感が走り 『あ!!地震だ!』 と先生が言うと自然とだんごむしのポーズが 出来ているお友だちもいてびっくりです!! 防災頭巾も渡すと自分たちで被ろうと頑張る姿が見られ 子どもたちの成長を感じました👏 揺れがおさまると、今度は職員室が火事です🔥 上履きを履いたお友だちからハンカチを口に当て 先生のそばに集まります。 火事の煙はみんなの頭の上を飛んでいて とっても体に悪いから
閲覧数:128回


- 2022年2月15日
- 1 分
今日のみどりトピックス
幼稚園に「おひなさま🎎」が飾られました💕 探してみてね⭐ 満3歳児クラスの様子です😊 つぼみクラスでは体育館で体操教室に参加していました✨ コーチの話をよく聞き、マットの周りを自分たちだけで走れるようになったね✊ コーチも先生も子どもたちの成長に感動していました😭💕 つくしクラスでは「2月の絵本観察」をしていました📕 おもちゃの貸し借りの場面を見ながら、 お友達とのやり取りを考えてみました⭐ 年中 ゆり組・きく組の様子です🎵 園庭ではなく、体育館で行いました! 今回は「前跳び」にチャレンジ👍✨ 大きく腕をまわし、下にきた縄をジャンプ! コーチが教えてくれるポイントをよく聞き、何度も挑戦をしていました💛 明日は満3歳児クラスの「ミニ発表会」を予定しています✨
閲覧数:320回


- 2022年2月14日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は避難訓練を行いました(^^) 今回も地震の後に火災が起きた という想定です。 回数を重ね、段々と訓練にも 慣れてきた様子の子どもたち😊 今日はいつもとは違い予告せず 行なう事にしました! 先生たちに棚やピアノを動かしてもらい、 地震が来たことを伝えると、 少し驚いた様子😳 周りにある物がガタガタと動いて びっくりしたよね💦 でも笛の音に反応してすぐに 集まることができました👏 声をかける前にダンゴムシの ポーズをしていたお友だちも! しっかり覚えていてみんなすごい👏👏 揺れが収まってから避難の準備をしましたが、 防災頭巾を渡されると自分でかぶろうと 挑戦していたお友だちがたくさんいました(^^) 防災頭巾の次は上履きを履きましたが ここでも自分で履いてみようと頑張るお友だち😭 小さな両手をたくさん使って上手に履けたね👏👏👏 以前は色にこだわったり、 渡された上履きを嫌がって履かないことも ありましたが、今日は自分で上履きを 取りに来ていたお友だちもいましたよ(^^) 上履きを履いたらハンカチを口にあてて 火災で発生した煙
閲覧数:126回


- 2022年2月10日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
天気予報は見事的中❄ 朝から深々と雪が降っていましたね⛄ そんな中元気に登園してくれたお友だち✨ 寒~い朝でしたが、珍しい雪に気分はノリノリ♪ 窓の外を眺めながら 『雪ってどこから来るのかな?』と聞いてみると 「見てみてお空から落ちてくるよ~」 「雪って空が作ってるんだよ~」 「白い雪綺麗だね~!」 なんて子どもたちと楽しくお話をしましたよ☺ 朝はのんびりお部屋でおもちゃ遊び🎵 それぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいますよ💭 こちらではドミノがきれいに並んでいます! 端っこから倒すとドドドドーと全て倒れていって大成功~👏 その後何度も挑戦していました😄 2枚目はブロックを高く積み上げている所です! 倒れるか倒れないかのギリギリのところまで揺らして ゆらゆら揺れる様子を見て楽しんでいました😄 3枚目ははプラレール遊び🚃 自分でレールを繋げて長い線路を作っていました! お気に入りの電車を持ってレッツゴー! お片付けをして朝の会です! ♪かもーつれっしゃシュッシュッシュ~ お歌を歌いながら電車さんに変身~🚃 前のお友だちにしっかりと掴まり
閲覧数:161回


- 2022年2月9日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
今日は待ちに待った わんぱくの森へお出掛けです🌲🚌🌳 ノリノリでバスに乗り到着すると まずは大量の落ち葉に大興奮!! それでは、わんぱくの森探検に出発進行~✊ 歩くとみんなの靴が隠れてしまう程フカフカの落ち葉道🍂 お布団みたい~とお話しながらも 転ばないようにとしっかり足元を見て歩きます👟 坂の上から先生が芝滑りのお手本を見せてくれました☆ 「楽しい!」そんな言葉にお友だちもやりたい気持ちが高まります♡ みんなで坂の上まで登ってみよう~😄 落ち葉の坂はツルっと滑りやすいので みんな気をつけて(>_<)💦 登り切ったお友だちが坂の上から手を差し伸べてくれて引っ張るお手伝いをしてくれました(^^)やさしいね♡ 頂上からは大きな声で『ヤッホー!!』\(^o^)/ 芝滑りは近くの子とペアになって行いました(^^) 沢山落ち葉があった為滑りがとてもよく 坂の下で待っている運転手さんが止めてくれないと どこまでも滑って行ってしまう程でした😂 キャーーー!と悲鳴が聞こえてきたり 途中でゴロンっと転倒してしまったお友だちもいました💦 落ち葉のッ
閲覧数:161回


- 2022年2月8日
- 1 分
今日のみどりトピックス
昨日と今日の保育の様子です😊 お天気も良く、わんぱくの森日和でしたね🎵 満三歳児 つぼみ・つくし組のお友だちが遊びに行ってきました💖 たくさんの落ち葉🍂に大喜びの子どもたち✨ 滑ってみたり、寝っ転がってみたり たくさん体を動かして楽しみました💛 また、みんなで遊びに来ようね😊 年少 りす組では2月の製作「ききゅう」をつくっていました🎵 年長 なでしこ組では「スチレン版画」をしていました😊 今日も発表会のステージ練習をしていたお友だち✨ お部屋でもたくさん練習している姿がみられました🎵 明日も元気に幼稚園に来て下さいね😊
閲覧数:403回


- 2022年2月8日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
朝の時間にアンパンマンの紙芝居を 読みました🎵 おもちゃのお片付けをしないばいきんまんと どきんちゃん😳 すると、「お片付けするんだよね~」と 教えてくれたお友だちがたくさんいました\(^o^)/ この後のお片付けはみんなとっても 頑張っていましたよ💪 おもちゃにまた遊ぼうね~👋とバイバイをして 朝の会を始めました(^^) 朝のお歌もご挨拶も元気いっぱい!! みんなにこにこでいいお顔🎵 曇っていたお空も次第に明るくなってきました☀ 水分補給をした後は2月の製作を行いました! 前回ぬり絵をしたお花とちょうちょに のりづけをして完成です✨ おはなしゆびさんを歌いながら、 のりを付けるのはどの指かな?と聞いてみると、 「おかあさんゆびー!!」と元気に教えてくれました(^^) やってみたいお友だち~??の声かけに はーい(^O^)/とたくさんのお返事が!! 席に促すとみんなお椅子に座っていました~👏👏👏 上手に座れたので…👀✨✨ 「はい!ポーズ!」 とってもいいお顔でした♡ 台紙をもらったら、お花とちょうちょに のりづけ🌼🦋 お花の
閲覧数:120回


- 2022年2月7日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
今日はAコースのお友だちの登園日でした(*^^*) 朝来たお友だちから順番に 2月の製作『ありがとうの花』ののり付けをしましたよ♪ 1つ1つのパーツが大きく数も沢山あるので 先生たちもお手伝いをしますが、 みんな1のお指で一生懸命のり付けをしていました\(^o^)/ お友だちが貼っている所を見て 頑張れ!頑張れ!と応援してくれた子もいましたよ💪 のりの感触も嫌がることなく みんな積極的に取り組むことが出来ました! それぞれ好きなところに貼って完成です🌷✨ 出来上がった製作はホールに掲示してありますので 次回登園日にご覧ください👀 水分補給をするとみんなよく飲みます💦 お部屋で遊んでいてものどが渇くんですね💦 冬でもこまめに水分補給をしたいと思います! みんな座って飲めてエライね💮 たくさん飲んだ後は・・ 【おはなしたまてばこ】の時間です\(^o^)/ 園長先生が楽しいお話を聞かせてくれますよ! まずはロウソクの手遊びでロウソクに火を付けて 楽しいお話の始まりです(*^^*)♡ 今日はグラ グラ タン!のお話を見ました📚 園長先生と声
閲覧数:116回


- 2022年2月4日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
今日は遊びの中でクレヨンの絵本を見ました📕 お話の中に出てくる空飛ぶクレヨンを見て 「魔法の国のクレヨンのお話だね」 なんて声が聞こえてきて、 それを聞いたお友だちが 「日本のクレヨンのお話だよ!」 なんて言っていました! 日本のクレヨン!?😂(笑) 見たものや聞いたものから考えて 思いを伝えることが増えてきました😄 子どもたちの発想は本当に自由で、 楽しくて引き込まれてしまいます😂 これからも沢山お話しようね💬 今度はみんながクレヨンを使ってみよう(^^)! 2月の製作ぬり絵を行いました🖍 ちょうちょとお花の色を塗ります~🌼 好きな色を探してぬりぬり~! ちょうちょのお顔に可愛くお目目を描いたり お花も色々な色を混ぜるなど自由に塗ることが出来ました✨ 力いっぱい塗ることが出来ていたり 好きな色一色で書き上げたお友だちもいましたよ! 中には30分程時間をかけて塗り上げていたお友だちも😳 それぞれ思うようにぬり絵ができたかな?👀 次回は色を付けたお花とちょうちょを台紙に貼りますよ♪ どんな作品が出来るかな?お楽しみに\(^o^)/
閲覧数:156回


- 2022年2月3日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日は、満三歳児クラスつぼみ組・つくし組の様子です😊 つぼみ組のお友だちは壁面製作をしていました✨ のりを使ってぺたぺた😊上手に出来ました❕ 次はぺんぎんさんのお顔を描きます🐧どんなお顔にしようかな❓ 完成が楽しみだね💕 つくし組のお友だちは先生のピアノに合わせて「あたまであくしゅ」の歌を歌いながら 握手をしたり、お尻や頭をお友だちとくっつけたりしてお部屋遊びを楽しみました🎵 さらに、発表会の練習も行いましたよ😊 衣装合わせや踊りの練習など、みんな一生懸命頑張っています💪 お昼ご飯を食べる前に、お外へ遊びに行きました🌞 今まで移動するときには「お散歩リング」を使っていましたが・・・ 今日は「お散歩リング」を使わずに一列になっておひさま広場へ行きました😳❕ 上手に並んで歩くことが出来ましたね🌟 明日も元気に幼稚園に来て下さいね💓
閲覧数:455回