検索

- 2021年10月29日
- 1 分
今日のみどりトピックス
さつまいもの「観察」をして絵を描こうとしているクラスがありました🍠 よ~く観察する子どもたち👀✨ 「ひげがあるね!」「ボコボコしてるところもあるよ!」 「紫色もあるし、黒いところもあるね!」 色々な発見をしました🌟 満3歳児 つぼみ・つくしクラスのおいもほりの様子をご紹介します😊 おうちの人と一緒に参加しました💛 大きな土のお山を掘ってみると・・・? さつまいもがどんどん出てきたね✨ 楽しい時間を過ごせたね💕 降園後は、「園庭開放」がありました😊 たくさんのご来園、ありがとうございました。 新遊具でお友だちとたくさん遊べたかな? 次回11月29日(月)となっております! お楽しみにしていてくださいね!💕 11月1日 月曜日は入園願書受付日となっております。 在園児はお休みです。
閲覧数:355回

- 2021年10月29日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はBコースのお友だちの登園日です! おいもほりでは沢山のご協力ありがとうございました。 みんな美味しいおいもは食べたかな? 朝は楽しいおもちゃ遊びの時間です😊 暖かい日差しが差し込む保育室。 床に映る影を見てのんびり日向ぼっこをしています♡気持ちよさそう~! プラレールでは自分たちでレールを繋げて電車を走らせます🚃 どんなレールにしたのかな? 先生たちが用意しなくても自分で考えて、線路を繋げられるようになったんだね🌟 お友だちと一緒にどうぞ!と譲り合って電車を走らせていましたよ👏 こちらでは絵本を見てゾウさんにへ~んしん!! どしーんどしーんと歩く姿が本物そっくりで可愛かったです(*^^*) 先生やお友だちと仲良く遊べましたね♪ 遊びの中で毎日おトイレにも挑戦しています! 嫌がらなければ、便器でおしっこをする練習をしていますよ👏 出た時にはみんなで喜びを共有し、 でない時でも、また挑戦しようね!と励ましながらみんなで頑張っていますよ! 焦らず子どもたちのペースで頑張っていきましょうね♪ 引き続きお家でも練習をお願いします😊 朝の会
閲覧数:158回

- 2021年10月28日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
朝のお支度が終わったお友だち(^^) 待ちきれずお部屋をのぞく姿が とってもかわいい~💕 今日は何して遊ぼうかな? 楽しみだね🎵 お荷物を置いたらおうちの人に 「行ってきまーす!」と手を振って👋 ママとターッチ✋をしてニコニコで バイバイできたお友だちもいました\(^o^)/ みんなが好きな遊びを楽しんでいると、 何だか玄関からにぎやかな声が…👂 誰か来たのかな?? 今日はつぼみ・つくしさんのお友だちが かわいいおばけに大変身~✨ 分園にもお散歩に来てくれましたよ👻🎃🦇 いろんなおばけさんがいて可愛かったね💕 Aコースのお友だち、「いたずらしないで~」と 上手にキャンディーを渡していました🍭 次のおばけちゃんが来るまでスタンバイ中のお友だち(^^) あげるキャンディーを腕につけ、この後は 隠れて待っていました👻👻 最後はみんなで「ハッピーハロウィン🎃」も言えたね🎵 いつもおひさま広場で会っている つぼみさんとつくしさん😊 これからも関わりが持てるような時間を 増やしていければ…と思っています!! おばけさんが帰った後は
閲覧数:142回

- 2021年10月28日
- 1 分
今日のみどりトピックス
本日、おいもほりに行ってきた すいせん組、さくら組、ゆり組、きく組の様子です💕 一生懸命土の中を掘ると、とっても大きなサツマイモ🍠を発見❕ サツマイモを全部掘り終わったお友だちは…❓ 泥だんご遊びをしている姿が見られました✨きれいな丸いお団子が作れていましたよ🍡 掘り終わった後はバスまで運びます🚌 重たい袋を頑張って運んでいる姿はとってもかっこよかったです🥰 1枚目はばら組のお友だちです😆 壁面製作として「ステンドグラス風の葉っぱ」を作っていました✨ 太陽の光や、お部屋の電気にかざすと葉っぱが光っているみたいで綺麗でしたね🥰 2枚目の写真はうめ組のお友だちの「お野菜スタンプ」です🥬 ピーマンなど色々な野菜の切り口を目で楽しむことが出来ました🌟 ぜひお家でもやってみてね🥰 3枚目はらっこ組のお友だちです😳 お姉さん先生と一緒に「みのむし」を作りました🎵 包装紙をちぎり、のりで貼って完成です🍂上手にできたね😊 つぼみ組・つくし組のハロウィン散歩の様子です🎃 可愛い仮装をして園内をお散歩💕分園にも遊びに行きました❕ みん
閲覧数:308回

- 2021年10月27日
- 1 分
今日のみどりトピックス
本日の室内保育の様子です💛 年少クラスのお友だちはお部屋の中で遊びました✨ 高く繋がったブロックを見て先生もビックリ😳 2枚目の写真は、ブロックをマイクに見立てて歌っている姿です🎵 チューリップカップで遊ぶクラスのお友だちもいましたよ🌷 明日はお外で遊べるといいね🌟 満3歳児クラスのお友だちの様子です🥰 つくし組のお友だちはシステムブロックで遊びました✨ 大きなブロックを登るために一生懸命体を動かしていました💦 つぼみ組のお友だちは先生が弾くピアノに合わせて椅子取りゲームを楽しんでいました🎶 *明日の予定* ・おいもほり(すいせん組、さくら組、ゆり組、きく組) 宜しくお願いします💓
閲覧数:293回

- 2021年10月27日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は楽しみにしていたおいもほり♪ 朝はおひさま広場に集合して頂きました(^^)/ 長靴を履いて登園したお友だち😄 みんなとってもかわいい~💕 カラー帽子もかぶって準備バッチリだね👌 お支度を済ませたお友だちから遊具で 遊んでいると、お空からポツポツと💦 「☔降らないで~!」と必死に お願いをしていました🙏🙏 いよいよバスに乗って出発ー🚌 今日はおうちの人と一緒で嬉しいね\(^o^)/ どんなおいもがあるかなあ? たくさん掘れるといいね♪と バスの中でお話をしていると… 👀!!! 小雨が降りだしてきてしまいました😭😭😭 畑に近づくにつれ雨粒が大きくなっているような… かと思えば小雨になったり☔ どの号車の職員もひやひやしていたことでしょう😱 Aコースのお友だちはおいも畑に着くと、 雨もまだ小雨でしたので急いで芋山に 向かいました💦 おいもを育ててくれた山口おじさんの ご紹介もできず…すみません(>_<) 慌ただしくおいもを掘るだけに なってしまいましたが、 おいもが見えてくるとみんな嬉しそうに 「見てみて~!」 「おいも
閲覧数:241回

- 2021年10月26日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日の「おいもほり」の様子です🥰 うさぎ組、りす組、こあら組、あひる組のお友だちが行ってきました✨ とっても良いお天気の中、無事においもほりをすることが出来ました🎵 年少クラスのお友だちはお芋の大きさにビックリ😲❕ みんなが掘った「さつまいも」どんな料理になるかな❓ スイートポテト、大学芋、さつまいもごはん、楽しみだね😊 おひさま広場では、つくし組のお友だちがピクニックをしていました🍱 お外でみんなで食べるご飯は美味しかったね🍴💓 明日も元気に来てね💚
閲覧数:297回

- 2021年10月26日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日はBコースの登園日です\(^O^)/ 体育館で遊ぼう!があるため朝はお部屋でDVDを観て過ごしました♪ 観ている間、順番に千歳飴の袋も作りましたよ! おめめとほっぺをシールで貼って、 のりを使ってくちばしと足を貼ると・・かわいいペンギンさんの完成~(*^^*) 右を向いたり左を向いたり下を向いたり、 目の位置が違うだけで全然違うお顔が出来ますね🐧💕 個性豊かなぺんぎんさんの千歳飴の袋! 11月の七五三では美味しい千歳飴を入れてお持ち帰りしましょうね😚 その後は体育館で遊ぼう!の時間です。 お天気が良かったので歩いて体育館まで行きましたよ♬ 歩いていると「風が気持ちいね」なんて会話が子どもたちの中で飛び交いました😂 落ち葉を見て秋を感じたり、さんぽを歌ったり、 みんなと一緒だと行くまでの時間も楽しいね😁 あっという間に体育館に到着! 今日もお約束をしっかりと聞いて早速体育館で遊ぼう!のスタートです!! 「どうぞ~!」の声掛けで一斉に走り出していきました(≧▽≦) ボールを蹴ったり、ひたすらシステムブロックのすべり台を滑るお友だちも😄
閲覧数:228回

- 2021年10月25日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
週末はゆっくりお休みできましたか? 今日からまた1週間のスタートです(^O^)/ 今週もたくさん遊ぼうね🎵 今日はAコースのお友だちの登園日(^^) 朝の自由遊びの時間に何かを見つけたようです👀 近くに行ってみると… 小さなクモがお部屋に遊びに来ていました! 先生と一緒にじっくりクモを観察🕷 「小さいね~」 「どこから来たのかなあ?」と みんな興味津々✨ 虫がちょっと怖いお友だちも、 先生と一緒なら大丈夫だね! ぴったりとくっついて見る姿がとっても かわいらしかったです💕 今度は誰が来るかな~? 今日は11月の七五三に向けて、 千歳飴の袋を作りました🍭 ぺんぎんさんの目とほっぺ、 くちばしと足をつけたら完成です🐧 「目はどこにあるかなあ?」 「ピンクのほっぺかわいいね💕」と 先生たちのお話を聞いたり、 見本を見ながら取り組むことが できました(^^) 最初にシールで目とほっぺを貼って👀 次にのりを使い、くちばしと足を貼りました! 小さな手を一生懸命使って頑張ったね💪 のりは【1の指】でつける練習を しています(^O^)/ あっと
閲覧数:135回

- 2021年10月25日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日のおいもほりの様子をご紹介します🌟 土に眠っているさつまいもを一生懸命掘りました😊 なかなか出てこない・・・!抜けない!! そんな時は、お母さん先生や運転手さんも手伝ってくれます💪 今日もてさげ袋いっぱいにさつまいもを持って帰ることが出来ました🎵 「重い~😲!」「こんなに持って帰れるかな・・・?」 頑張って運ぶ子どもたちでした😊 お部屋では「おいもほりの絵」を描いているクラスもありました🍠 園庭では「爆弾ゲーム」で遊んでいるクラスがありました🌟 あっちから!こっちから!転がってくるボールに「きゃあ~!!」と 楽しむ子どもたち🎶 チャンピオンは誰だったかな?! また、みんなで遊ぼうね😆 明日はおいもほり(うさぎ・りす・こあら・あひる)組を予定しています🌟
閲覧数:338回

- 2021年10月22日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は冬のような寒さでしたね(>_<) 気温の変化で体調を崩しやすくなる 時期です! お友だちはもちろん、保護者の 皆様も気をつけて過ごしてくださいね♪ Bコースのおともだち、朝のお支度もバッチリだね👌 最後は自分で荷物をカゴに入れて… にこにこでおうちの人に行ってきまーす👋と 手をふっていました! みんな大きくなったね~👏👏 たくさんおもちゃで遊んだ後は 朝の会を行いました(^^) サンサン体操・お歌・ご挨拶をしましたが、 どれもみんな元気いっぱい💪 ♬おおきなくりのーきのしたでー♪と かわいい歌声がたくさん聴こえてきましたよ🌰 今日は楽しみにしていたハロウィン散歩です🎃 「おばけなんてないさ」の絵本を見ながら お歌を歌うと、みんなだんだん おばけに変身~👻👻 よーし!みんなでおばけになっちゃおう!!と マントとお面をつけたら…👀 (マントの色は自分で選びました!) あっという間にかわいいおばけになりました~♡ みんなとってもかわいい💕 最後にお菓子ボックスを首からかけて、 幼稚園に出発です(^O^)/ 雨が降っていたので
閲覧数:168回

- 2021年10月22日
- 1 分
今日のみどりトピックス
体操教室の様子をご紹介します😊 今日はとっても寒かったですが子どもたちは裸足で元気に取り組みました🌟 とび箱も上手に跳べるようになってきました! 満3歳児クラスのお友だちも楽しく体操教室に参加しました💗 今日も幼稚園のホールにはぺんぎんクラスのお友だちが 可愛い仮装をして「ハロウィン🎃散歩」をしていました✨ 「おばけさん👻可愛いね!!」「気をつけてね~!」 お兄さんお姉さんに会えて嬉しそうでした😊 最後に園長先生に会い、「おかし🍪くれないと、いたずらするぞ~👻!!」 お菓子をもらい、大満足のおばけちゃん👻達でした🥰 おうちで食べてね🎵 月曜日はおいもほり(なでしこ・たんぽぽ・ひまわり・うめ)組を予定しています😊
閲覧数:397回

- 2021年10月21日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
朝からお弁当箱を出して、手洗いうがいをして、トイレチェックをして消毒をして検温をして・・と大忙しですが、みんな上手に出来るようになりましたね✨ ロッカーを見つけると重たいカバンも自分でしまえるようになりました💮 どんどんお兄さんお姉さんになっていく姿に先生たちは感動させられます(´;ω;`)♡ 今度はどんなことが出来るようになるのかな(*^^*) お天気が良くテラスにお人形を干すとあれれ~と興味津々のお友だち。 今日は違うおもちゃを使って遊ぼうね♬ 朝のおもちゃは先生たちが毎日違うセットをしてみんなのことを待っていますよ♪ 今日は何をしようかな? 最近新しくお絵描きコーナーを設けました✏ ぬり絵をしたりお絵描きをしたりみんな夢中で描いています! 描けたものはお家にお持ち帰りしますので是非見てあげてくださいね👀 他にも粘土で雪だるまを作ったり、型抜きをして遊んだりと楽しそう(^^♪ プラレールでは連結させて、なが~い電車を作っているお友だちもいますよ🚃 これは何線?と聞くと『京王線』と教えてくれました☺ 今日は待ちに待ったハロウィン散歩です�
閲覧数:194回

- 2021年10月21日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日もいい天気✨ おいもほり日和でした!! 参加したクラスは(ばら・ふじ・もも・ぱんだ)組でした😊 みんなで一生懸命 手でほりほり!! 大きなさつまいもが土から出てきました🌟 「2つくっついてるさつまいも見つけたよ👀✨!!」 「まだまだ掘るぞ~✊🚩!」 いっぱい掘れたさつまいもを大事にビニール袋に入れて、 「よいしょっ!よいしょっ!!」頑張って運びました💪 お家の人と美味しく食べてね🥰 ホールではぺんぎんクラスのお友だちが 「ハロウィン散歩🎃」をしていました💗 「お~ばけだぞ~!!!👻」「きゃ~😲!!」 仮装姿も、とっても可愛かったです🥰 ハロウィンバック🎃にお菓子も入れてもらい、ニコニコ笑顔が見れました😋 明日もおいもほりを予定してます🎵 (すいせん・さくら・ゆり・きく)
閲覧数:359回

- 2021年10月20日
- 1 分
今日のみどりトピックス
昨日の保育の様子です🥰 年少クラスのお友だちは、11月の壁面製作をしていました🎵 折り紙で「きつね」と「きのこ」をつくりました🌟 可愛いお顔ときのこの模様を描いて完成💗上手にできました✨ 年長クラスのお友だちは英語教室がありました😊 元気のいい声が聞こえてきましたよ❕ 今日の保育の様子です😊 すずらん組、ひよこ組、らっこ組のお友だちは「おいもほり」🍠がありました💗 土の中を一生懸命掘ってさつまいもを発見❕ 「あったよー!」と嬉しそうな声が聞こえてきました✨頑張ったね😆 *明日の予定* ・おいもほり(ばら組、ふじ組、もも組、ぱんだ組)
閲覧数:323回

- 2021年10月19日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
今日は朝からシトシトと雨が降り、気温も低く寒ーい一日でした。。 登園してきたBコースのお友だち、とっても暖かそうな上着を着てましたね! 急な冷え込みで、風邪などひかないように気をつけていきましょう(^^♪ 朝の歌では、前に立つ先生の隣に小さな先生が何人も…(笑) 胸を張って得意気なみんながとても可愛かったです。 ご挨拶はマットの上でね~!の声に、すぐに移動の出来るみんな、ステキです❣ 今日は10月生まれのお友だちのお誕生会がありました♪ 先生の絵本を見たあとは‥園長先生の“何の果物でしょうか⁈”のクイズ❕ 問題が出る前に答えてみたり(笑) 元気いっぱい『ネギー!』の声が聞こえたり(笑)ほのぼの楽しい時間でした☆ 誕生日のお友だちへのインタビュー“好きな動物はなあに⁇”では色々な動物のイラストに興味津々のみんなでした(*^^*)お家でもぜひ聞いてみてくださいね♪ 最後は先生たちからフェイスパペット“赤ずきん”のお話の🎁でした。 オオカミが怖くてドキドキした子もいましたが、最後にはみんな笑顔でバイバーイ👋 お話を聞くのが本当に上手なみんなに、先生
閲覧数:180回

- 2021年10月18日
- 1 分
今日のみどりトピックス
今日は年長クラス(すずらん、たんぽぽ、ひまわり)のお友だちが 遠足で「あいかわ公園」に行ってきました🥰 どんぐり拾いや公園の中をお散歩したり、お友だちと一緒に遊ぶことが出来ました🌟 とても気持ちのいい天気の中、 お友だちとお外で食べるお弁当はとってもおいしかったね🎵 クラス対抗リレーの様子です😊 広い芝生の上を思いっきり走っている姿はとても楽しそうでした💗 明日も元気に幼稚園に来てね💚
閲覧数:328回

- 2021年10月18日
- 2 分
今日のぺんぎんクラス
朝から気温が低く、肌寒い1日でしたね❕ 登園後はみどり幼稚園の入園願書をお渡しさせていただきました(*^^*) 中身をご確認いただき、入園願書控えを次回登園日にお持ちください! 宜しくお願い致します♪ 今日は10月生まれのお誕生会を行いました🍰 副園長先生が遊びに来てくれて美味しいフルーツのなぞなぞをしてくれました🍎🍊 『みんなみたいに仲良しでくっついているフルーツな~んだ?』と聞かれると、 「ぶどう!」と答える子どもたち🍇 出てきたフルーツを食べる真似っこをして いちごをパクっと食べると美味しい~のお顔を見せてくれたり、レモンをパクっと食べると酸っぱい顔をしてくれました😖💛 様々な表情を見せてくれてとっても可愛かったです(*^^*)♡ その後、プレゼントを首にかけてもらい嬉しそうなお誕生日さんたち☺ お友だちからはお歌と言葉のプレゼントを贈り、 先生たちからは・・ フェイスパペットで【赤ずきんちゃん】のお話をプレゼントしました🎁 オオカミが出てくると、怖がる子もいましたが みんな釘付けです。 お話が終わると「楽しかった!」と言って
閲覧数:152回

- 2021年10月15日
- 3 分
今日のぺんぎんクラス
週末の疲れを少しも感じさせない笑顔いっぱいのみんなに会えて、先生たちも元気モリモリ!(^^)!♬ みんなで楽しくおもちゃで遊んだ後は、だんだん上手になってきた朝の会。 今月の歌♪大きな栗の木の下で♪と、朝の歌を歌ったあとの、気をつけぴ!の時には 小さくて可愛い身体をめいっぱい伸ばし胸を張ってご挨拶が出来るお友だちもいて とてもカッコイイです‼ そして今日は、地震想定の避難訓練を行いました。 まずは絵本で避難のお話しを聞き その次に、小さなお友だちのパンくんとメリーさんが来て防災頭巾の被り方・上履きの履き方を教えてくれるのを一生懸命見るみんな。 そのあとは、頭を抱えて丸くなる“ダンゴムシのポーズ”をやってみました。 とっても上手に出来ています‼ しっかりお話を聞いた後、いざ訓練が始まると… グラグラ揺れるピアノ(先生が手で揺らしています。)に少し怖くなってしまう子もいましたが、先生やお友だちと一緒にしっかりと最後まで取り組めていました。 防災頭巾を自分で被り・お話をせずに歩き・上履きを履く練習をし・一列に並んで園に戻るのが上手に出来て、園長先生から
閲覧数:151回

- 2021年10月14日
- 1 分
今日のみどりトピックス
昨日と今日のお誕生日会の様子です😊 昨日は年少クラスのお誕生日会がありました🎉 お友だちのみんなは「玉入れ」に挑戦✨ たくさん入れられたかな❓ 9月・10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🌟 写真はつぼみ・つくしクラスのお誕生日会の様子です😊 園長先生のお話のあとは「玉入れ」です❕ 先生たちの背負うかごの中に一生懸命入れようとする姿が見られました🌟 楽しかったね💗お誕生日おめでとう🎉 *明日の予定* ・要項配布 明日も元気にきて下さいね🎶
閲覧数:449回